
コメント

まい
何故かは本人にしか分からないと思いますが、誤学習しているんだと思います。
性教育も兼ねて、それは違うとちゃんと教えていくべきだと思いますよ。
まい
何故かは本人にしか分からないと思いますが、誤学習しているんだと思います。
性教育も兼ねて、それは違うとちゃんと教えていくべきだと思いますよ。
「おしっこ」に関する質問
トイレ行けるようになって、布団でわざとかけたから怒ったらその次の日からオムツでしかおしっこしなくなってしまった🥲どうやったら又おしっこしたくなったって教えてくれるでしょうか?
3歳男児 言うことを聞かない&多動&人の嫌がることばかりする 将来を悲観してしまいます💦😭3歳時点で息子と同じような子が身近にいた方、お子さんがその後どんなふうに育ったか教えてほしいです😭💦 3歳の息子は本当に本当…
飼い猫についてご質問です。 猫が粗相をします。 前から私の布団で粗相をします、 獣医さんにも見てもらい精神的に病んでいると言われ、 精神安定剤入りのご飯を3年以上上げてますが全く効果がありません。 病んでいる原…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れのんママ⭐︎
そうなんですね。。
発達の遅れがあり言葉が通じないですがどのように教えるべきでしょうか。。
まい
まず触らないことですね。触らせようとしても「ダメです」と短い言葉で断り、してはいけないことだと教えるのがいいと思いますよ。
言葉が話せないことと、こちらの言葉を理解しないことは別だと思うので。
あとは視覚カードで、プライベートパーツは触らないと伝えられるといいかなと思います。
れのんママ⭐︎
まだ生後5ヶ月くらいの知能らしいので伝えるの難しいですが少しずつ教えてみます。
ありがとうございました!