※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がアクアビーズで遊ぶのに夢中で、息子が離れるとギャン泣きする。ストレスを感じている様子。どう上手く子供たちと遊べばいいか悩んでいる。

娘が今アクアビーズとか、そういう小さい部品を使って作品を作る系の遊びにハマっています!
すごく素敵なことなので私も一緒に遊んであげたい気持ち山々なんですが、息子がここ1ヶ月私が少し離れただけでもめちゃくちゃギャン泣きします。

娘が細かい道具を使った遊びをする時は柵に囲まれたテーブルで遊んでいます。娘も私と一緒に遊びたがるタイプで、ビーズとかも一緒にやりたい(そばにいて欲しい)って感じです。

前までは柵の外で息子がつかまり立ちしてその姿をケタケタ笑ったり真顔で見たりしてたんですが、この1ヶ月くらいは柵の中に入ったり、ほんとそばにいないとギャン泣きです。(姿が見えててもだめ)

娘と遊んでいても娘もそのギャン泣きに結構ストレスがたまってそうです。うるさい!とか言ったり、意地悪とかはしませんが、口数が減ったり、笑顔が消えます。大人の私でもウッでなるくらいの声量なので4歳の娘は絶対しんどいと思いますが、、

同じくらいのお子さん、どうなって上の子と遊んでいますか?
幼稚園児で13時半くらいには家に帰ってきてますが、最近そんな感じで、、娘は本当にすごくいい子で、何も言わないし「お腹すいてるのかな」「すごい泣いてるね」といっています。

一緒に遊ぶこともありますが(その時は息子もキャッキャ落ち着いています)今ハマってる娘の遊びをセーブさせたくはなくて、どう上手くやるべきなのかなーと。みなさんはどうやって下の子上の子と一緒に遊んでいますか?

コメント

shio-aka-kao

息子さんはお昼寝されてますか?
娘さんはちょっと制限されてしまいますが、息子さんのお昼寝中に細かい遊びを行うとお互いストレスが軽減できるのかなと思いました。

うちは1歳7ヶ月差の同性なので遊ぶ内容で差が出ることはほとんどなかったのですが、上の子が邪魔されたくない遊びをしたい時(パズルとか)は下の子のお昼寝タイムを狙って遊んでいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼寝もするんですが、娘が幼稚園に行ってる午前中は1時間、長くて1時間半くらい昼寝してくれるんですが、それも私にくっついた状態じゃないと寝てくれません。ベッドでトントンして寝かせてますが、左胸あたりに乗っかってくっついた状態で寝ています。離れたら10分もしないですぐ起きて泣いちゃうので実質午前中の昼寝中も息子の隣で息子の背中に手を置いて横になってます。
    午後娘が帰ってきてからは長くても30分しかしてくれなくて、、
    しかも寝かしつけて、よし寝た!と思ってソーッと降りてきて遊び始めて10分もしないでワーン😭ってなりトントンして私にくっついた状態で10分寝るか寝ないかって感じなので昼寝時間は全然私も休めない感じです🥲
    なので昼寝時間は全然役立たずで、、もう少し小さい時はおんぶして寝かせて遊んでたんですが、それも掴まり立ちを覚えたあたりからおんぶが嫌になったのか全然です🥲

    • 10月5日
  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    添い寝が必要でしたらなかなか娘さんとのゆっくりとした時間も作れませんね

    ぬいぐるみや布団に添い寝させる変わり身の術も効きませんか?

    • 10月6日