
コメント

hiiiichan
おはようございます😃
私も家にシーズーがいますが
里帰りしなかったので退院してすぐ一緒に暮らしていましたが大丈夫でしたよ!
ベビーベッドも置くスペースなかったので最初から一緒の布団で寝てましたが…😅
最初はワンコもなんだこいつ?!って反応でしたが徐々に認めてくれてわりと早い段階で一緒に寝てくれるくらい仲良く?なってくれました!
ただ旦那さんが帰ってくるとそっちに気が向いてしまって赤ちゃんそっちのけでおかえりー!ってバタバタしちゃうのでそのときだけ抱っこしたり違うところに移動してます😅

みっきー!
同居していたときピンシャとダックス飼ってました( ^ω^ )
大丈夫ですよー!すごくピンシャがやんちゃで笑笑
悪さをしないようにベビーベッドは必須でしたが、一緒に成長していきました!悪さをしたらお仕置きでピンシャ専用の家にいれてました。
-
はじめてのままり
赤ちゃんとわんちゃんと部屋わけようと思ってますが赤ちゃんと部屋わけてました?
- 4月24日
-
みっきー!
分けてないです。スペースがなくて…夜は寝室ですが、日中は一緒にいましたよ!お昼寝も一緒にしていて仲良しです( ^ω^ )今は犬が怖がっちゃってますが、娘は犬大好きです!
- 4月24日
-
はじめてのままり
アレルギーとか大丈夫でした?
- 4月24日
-
みっきー!
大丈夫でしたよ!
- 4月24日

ゆず
小児科の先生に聞いたのですが、生まれた時から犬と一緒に生活すると、アレルギー発症率が下がるという研究結果が出てるみたいですよ😊私の子どもも退院後から犬と一緒に生活してますが、現在まで1度も体調不良はありません!
-
はじめてのままり
そうなんですか!?
私の息子もアレルギー出ないといいです‼- 4月24日

みずきまる
うちもペットがいますが、病院から新生児の頃は部屋を分けて、赤ちゃんが外出出来るようになってから徐々に慣れさせる様に言われました。あと、ワンコの場合は赤ちゃんのほうが立場が上だと解らせるまでは絶対に密接にさせちゃダメと。
実際に事故が起きてるそうです。
最近だとゴールデンが赤ちゃんを噛んでしまって悲しい事になった事故がありましたよね💦
-
はじめてのままり
一応外出の許可は出て赤ちゃんと散歩程度は毎日してます!
そうならないために見守りはちゃんとするしベビーベッド、
ハイローチェアーも買いました!- 4月24日

_miii223_
一緒に生活しても大丈夫ですよ♥️
ミニチュアダックス3匹いてますが
慣れさえしてくれれば何の問題も
ありません。
それに、ワンチャン預けるの可哀相です…
突然スティッチさん達と離れると
ヤキモチでもっと大変な事になると
思います(´・ω・`)。
-
はじめてのままり
赤ちゃんにおっぱいあげるのもわんちゃんがいるところであげても大丈夫でしょうか?
- 4月24日
-
_miii223_
全然大丈夫でしたよ(*´꒳`*)♪
- 4月24日

はな
うちも産まれてすぐからトイプーと一緒に生活してます(*^^*)
最初はやっぱり外からもってくる菌?とかを気にしてたんですけど、今はもう全然になっちゃいました笑
娘が泣いてたりすると私のところに来てこっちをじっと見てたりして、愛犬なりにお兄ちゃんをしてくれてますよ😊💕
はじめてのままり
赤ちゃん、
アレルギーとか大丈夫でした?
赤ちゃんとわんちゃんと一緒に生活する上で気を付けてることありますか?
hiiiichan
アレルギー的な反応はでませんでした(^ ^)
気をつけてるのは踏まれないようにとか
口を舐めないようにするくらいですね(^◇^;)
あとは掃除とかコロコロをこまめにかけてるくらいです!
そんなに毛がぬける犬種ではないですがやっぱり手に握ってたりすると少し気になるので😅