
コメント

N
お腹が大きい時に行ってもきっと大変なのは貴方ですよ!
まぁお腹が大きくたって運転してる方は沢山いますが
教習所となったらまた違いますからね

退会ユーザー
あたし5月が期限だから自分で運転して更新行きましたよwwちなみに出産は6月だからりいさんとおなじ時期に行ったことになります~
-
りい
ありがとうございます☺
大丈夫でしたか?問題なかったですか?
近くに警察署があってそこに二回に分けて行くか、遠くで一回で済ますかで、悩んでて😅
もしいくなら、安全のために近くで二回に分けて行こうかと考えてます☺- 4月24日
-
退会ユーザー
普通に余裕でした!(笑)てかまだ運転もバリバリしてるから大丈夫でした!
あたしもどっちでもよかったけど警察署に2回にしましたよ!近いならそっちのほうがいいかもですね!運転は普段されてるのですか?
でも帰る時に講習のおじちゃんに、まだ運転してるのー?気をつけてなー!って声かけられました(笑)- 4月24日
-
退会ユーザー
ちなみに講習も、普通に受けれましたよー
あたしも30分でしたが☆- 4月24日
-
りい
ありがとうございます
運転は毎日してます😁
そうなんですね笑😄
良かったです🙆
体調に合わせて、考えてます☺- 4月24日

t
免許の更新に行かれるという事でしょうか?
10月中旬ですと臨月間近ですかね?😊
上のお子さんはどなたかに預かって頂けると楽だと思います!
何回目の更新か存じ上げませんが、初回ですとまるっと3時間ほど講習やら待ち時間もありますし、優良者の方ですと30分程の所有時間で済んだりもしますね(^^;)
-
りい
ありがとうございます🙇
そうです☺
上の子は預かってもらう予定です。
初回ではないので多分30分だとは思いますが😅- 4月24日
-
t
初回ではないんでしたら体調次第で行かれるのが良いかと思います^_^
むしろ二人目のお子さんが産まれてからの方が行きにくいし大変な気もします!
私の知り合いが更新時にお子さん連れの方がいらっしゃったみたいで、子供が泣いて講習どころじゃない上に再講習っていうのを聞きました💦- 4月24日
-
りい
ありがとうございます🙇
10月に入って産婦人科の先生と相談して考えてみます☺
子供は絶対預けて行こうと思います☺- 4月24日
-
t
たかだか免許の更新でも二人目のお子さんが産まれる前のつかの間の一人時間になりますよね^_^
私も臨月入って出産間近まで自分で運転してました(笑)
さすがに予定日の二週間前からは自粛しましたが😂
大変かと思いますがお気を付けて行って来てくださいね✨- 4月24日
-
りい
ありがとうございます🙇
- 4月24日

なつりん♪
知人がそのくらいで行ってました!妊婦さんで行くといろいろ優先してもらえるらしいですよ~\(^^)/並ばなくていいって知り合いが言ってました!
ちなみになんですが、予定日前日に免許の実技試験してたら強者しってるので、体調や健診で特に注意されなければ大丈夫だと思いますよ☺️😎
-
りい
ありがとうございます🙇
そうなんですね😁
良かった😃
予定日前日に実技試験ってすごいですね👀- 4月24日

きっちゃん
私も先週講習受けてきました😅違反だったので二時間座ったままでしたが大丈夫でしたよ😅切迫早産で自宅安静って医師にはいわれましたが一応医師に聞いてみたら、座ってるだけやし大丈夫と言われたので😅何もなければ大丈夫ですよ🙋
-
りい
ありがとうございます🙇
了解です🙆
一ヶ月前に受けに行きます☺- 4月24日

ゆう
37週くらいに更新に行きました(^o^)
産まれてからの方が行きづらいだろうなぁと思って💧
そしたら講習までの手続きを優先的に行ってくれ、とてもスムーズに終わらせることができました😊
職員の方も色々気遣いしてくれましたよ〜
-
りい
ありがとうございます🙇
良かったです🙆
私も産休中に行こうと思います☺- 4月24日
りい
ありがとうございます🙇
講習だけなはずなので、近くなれば先生とそうだんしてみるか、特例で一ヶ月前よりもしてもらうか考えてます😅