![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園への妊娠報告…第一子のとき母体トラブル有💦このたび体外受精にて…
保育園への妊娠報告…第一子のとき母体トラブル有💦
このたび体外受精にて第二子を妊娠しました。
心拍確認はこれからなのでまだまだ初期段階ですが、園にいつ報告しようかすごく迷っています。
第一子のとき母体の問題で常に安静、30週には入院(病院側にギリギリまで延ばしてもらっていました)をしていました。
今回ももしかすると安静指示や入院になる可能性が高いかもしれません。
今は送迎は私がしていたり、園側での送迎も可能なためお願いすることもあります。
今後また安静指示などあった場合には園での送迎をお願いせざるを得ないと思っていますが、頻繁にお願いしてしまうとさすがになんでかな?どうしたのかな?など色々保育士さんから思われてしまいそうです。
その前につわりがでてきたら送迎も難しくなるかもしれないです…。
なるべく早めにお伝えしようかと思っていますが、いつ頃がいいでしょうか?同じような経験ある方いましたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント