![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期のマタニティマークや、母子手帳の心拍確認後の取得、妊娠に気づいた時の情報収集、妊婦への配慮についての悩みです。
妊娠初期こそマタニティマーク欲しい
都内住みは電車移動が多いと思いますが
母子手帳って心拍確認後もらえますよね?
妊娠4週くらいで妊娠に気づいちゃった場合
1ヶ月はなんの情報もなくて
(食べちゃだめなものとか気を付けることとか)
自分で調べるしかないじゃないですか、、
正直、妊婦って国民増やす活動だし
席とか普通に譲って欲しいと思っちゃうんですけど(笑)
ネットみてると優先して欲しいとは思ってなくてって
建前で書いてるだけで
当たり前に優先してほしくないですか?
マタニティマーク、駅とかでもらえるのは知ってますがどこの駅でもらえるとかわざわざ調べるのめんどいし
なんかもう妊婦はオーラでわかったとして
全人類妊婦優先しなきゃいけないDNAなればいいのに
あとは、病気の人とかね
あーーー愚痴でした。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
母子手帳は心拍確認後にもらえます!
都内で電車通勤してましたが、優先席譲ってもらえたのなんて数える程度です😭
世の中おかしくなってますよね。相手を思いやれない人が増えていると思います。
まず優先席だし、譲らないといけない相手が近くにいるのであれば譲るべきです!
妊婦様とか言われることもあるらしいですが、お腹の中で一人育てているのにそんな言われようないですよね!
と私もいつも思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんたって人の命背負ってますからね、当たり前に優先してほしいです😆
でも妊娠して初めてその気持ちが分かりました。自分のためじゃなくて子どものために座りたいんだ、お腹大きくなくても意外とつらいんだなって🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。(笑)
なんというか、、
国民を増やしてるんだぞ?ですよ。🥲🥲
なんか、中にはあかちゃんはお腹の中で座ってるとかわけわからんことを言い、がんとして席譲らない人間?(笑)もいるみたいなので
そーゆーわけわからん人間?(笑)のような得体の知れない生き物からは逃げましょうね🥲🥲- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
都内、本当に本当に本当に。。。いろんな方がいるのはもちろんわかってますが男に関しては産めないのだから身籠ってる女性を大切にしろ?ですよ。。(笑)
妊婦様上等ですよ。。(笑)
これからの日本を支えていく層をお腹の中で育ててるんだから、、席譲るだけ本当にお願いしたいものです。(笑)
こんな愚痴に付き合っていただきありがとうございます😭