はじめてのママリ🔰
産後ケアは父は一緒に行けなかったと思います。自治体により違うのですね!
赤ちゃん預けて、母はゆっくり休むものだと思いますが、赤ちゃん預けて母休んで、父は何をするのでしょう?気になりました
はじめてのママリ🔰
私の自治体では、家族からのサポートが受けられない人が対象なので、
夫が働いているというのが条件の1つでした!
自分以外に誰も家事をし子どもの面倒を見る人がいない、そういう時に頼るサービスだと思うので、パパはお留守番です…!
はじめてのママリ🔰
産後ケアは父は一緒に行けなかったと思います。自治体により違うのですね!
赤ちゃん預けて、母はゆっくり休むものだと思いますが、赤ちゃん預けて母休んで、父は何をするのでしょう?気になりました
はじめてのママリ🔰
私の自治体では、家族からのサポートが受けられない人が対象なので、
夫が働いているというのが条件の1つでした!
自分以外に誰も家事をし子どもの面倒を見る人がいない、そういう時に頼るサービスだと思うので、パパはお留守番です…!
「パパ」に関する質問
先日1歳10ヶ月の息子と旅行に行きました。 初めて海を見たり波を触ってみたり 初めての水族館に行って魚をみたりショーを見たり 部屋に露天風呂が着いていて、 海の音を聴きながらお風呂に浸かったり…… したら、帰宅し…
保育園に通っているお子さんで、インフル、コロナのワクチン打ってない方いますか? 私は打たせたいのですが、パパはワクチン反対派で話すと喧嘩になり出来てないです。 考え方は色々だとおもいますが、皆さんどう思われ…
離婚すべきか。 子どもにもイライラが絶えませんが、旦那にもイライラが絶えません。仕事で疲れてるのかもしれませんが、こちらから話しかけても無表情で一言で返されて終わり。たわいのない会話をしようとしてもなぜかお…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント