

はじめてのママリ🔰
産後ケアは父は一緒に行けなかったと思います。自治体により違うのですね!
赤ちゃん預けて、母はゆっくり休むものだと思いますが、赤ちゃん預けて母休んで、父は何をするのでしょう?気になりました

はじめてのママリ🔰
私の自治体では、家族からのサポートが受けられない人が対象なので、
夫が働いているというのが条件の1つでした!
自分以外に誰も家事をし子どもの面倒を見る人がいない、そういう時に頼るサービスだと思うので、パパはお留守番です…!
はじめてのママリ🔰
産後ケアは父は一緒に行けなかったと思います。自治体により違うのですね!
赤ちゃん預けて、母はゆっくり休むものだと思いますが、赤ちゃん預けて母休んで、父は何をするのでしょう?気になりました
はじめてのママリ🔰
私の自治体では、家族からのサポートが受けられない人が対象なので、
夫が働いているというのが条件の1つでした!
自分以外に誰も家事をし子どもの面倒を見る人がいない、そういう時に頼るサービスだと思うので、パパはお留守番です…!
「パパ」に関する質問
シングルマザーです。 面会交流でパパが子供に、「パパと住んだら二段ベッドかってあげる、ハムスターかってあげる」「引っ越してきたら学童も通わなくていいよ-」などとそそのかす言動?ってルール違反になりませんか? …
これは私の仕事でしょうか? 明日から上の子の幼稚園が始まるので準備をしないとな、と思ったのですが、旦那が私の仕事だよね、と言ってきました。 今日は私が友達とランチに行くのについてきていたので、幼稚園でいつ…
嫁いびりされて疎遠の方 子供には、ママが行かない理由とか された事とか伝えてますか? 子供から、なんでママは行かないの? って言われて。 旦那はその場に居ましたが "大人には色々あるの"と濁しました。 ぶっちゃ…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント