※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

食べられるものと食べられないものがありますが、おやきは食べられるでしょうか?歯は4本です。

以下の感じですが、おやきは食べられると思いますか?

・食パンがまだ食べられない(フレンチトーストも無理、トーストしてコーンスープに浸して柔らかくしても無理、ミルクに浸しても無理)
・蒸しパンは食べられる。たまにオエッとなる
・バナナは最近やっとペースト状から薄く切ったものを食べられるようになった
・野菜はブロッコリーそのままと人参スティックはかじれる

歯は4本です。

コメント

うさこ

野菜スティックいけるならなんでもいけると思いますよー!
食パン、柔らかくするから食べにくいということもあるのかなと?普通にトーストしたやつあげてみてもダメでしたか?

  • る


    おやき作ってみます✨

    生の食パンをあげてダメでしたが、トーストをそのままはやってませんでした😳試してみます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

歯が4本だと咀嚼が難しいと思うので、柔らかめでおやつに出してみて様子をみると安心かもしれないです。

うちの子は、歯があまり生えていない時になんでもあまり噛まずに飲み込んでしまい、便秘になったりしていました💦

食パンは、はじめは耳を全て取り除いてやわらか食パンをあげたり、

蒸しパンは咀嚼しないと飲み込みが厳しいので少し水分量を調整してしっとりさせたり、

野菜もレンチンで舌で潰せるまたは少しだけ噛み切れるくらいにしていました。

うちの子の場合なので、参考になるかわからないですが、

だんだんと食べられるようになるので楽しみですね☺️✨

  • る


    柔らかめなるほどです!作ってみます✨

    食パンの中でも柔らかい食パンがあるんですね!探してみます☺️

    色々教えて頂き参考になりました😊
    ありがとうございます☺️

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食パンはルヴァンのふんわり食パンがとても柔らかいのでオススメです☺️
    良かったです!そう言っていただき嬉しいです♪

    • 10月7日
  • る


    スーパー見てみます!✨

    • 10月7日