
コメント

ママリ
凍結卵はもうないんですか?

りんちゃんママ
年齢にもよりますよね!
私も多嚢胞ですが、1人目より2人目の方が早く授かれました!産後体質が変わり、割と生理が定期的に来てました。
家庭の事情で2人目妊活遅くなりましたが、妊活始めてからスムーズに授かりました。
こうゆうケースもあるので、ご年齢にもよりますが、もしまだお若ければ、1人目後悔なく母乳育児されてからでもいいんじゃないかなと私は思います。
やっぱり母乳あげてたいですよね!
ママリ
凍結卵はもうないんですか?
りんちゃんママ
年齢にもよりますよね!
私も多嚢胞ですが、1人目より2人目の方が早く授かれました!産後体質が変わり、割と生理が定期的に来てました。
家庭の事情で2人目妊活遅くなりましたが、妊活始めてからスムーズに授かりました。
こうゆうケースもあるので、ご年齢にもよりますが、もしまだお若ければ、1人目後悔なく母乳育児されてからでもいいんじゃないかなと私は思います。
やっぱり母乳あげてたいですよね!
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
公務員として働いている妹の不妊治療について相談です。 今日妹夫婦の新居に初めて遊びに行き、その時に何気なく「子どもは考えてるの?」と聞いたら、不妊治療をすることを教えてくれました。 治療のために結構休まな…
多嚢胞性卵巣症候群の方、自然妊娠できましたか? 現在妊活中ですが、多嚢胞性卵巣と言われました。 上の子たちの時は自然妊娠できたので、次の子も自然に授かれると思うと医者に言われましたが、ここ3ヶ月はダメです💦 …
多嚢胞性卵巣症候群の軽度の方、疑いの方、生理周期はどれくらいですか? また、通院や服薬などしていますか? 私は28日~35日くらいで、それくらいの周期で生理くるなら、大丈夫みたいなことを言われて、特に治療はして…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
凍結はしていません💦