![ゆんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の写真をあまり撮らない方いますか?写真撮影や行事が面倒で迷っています。やらない方がいいか悩んでいます。同じような方いますか?
子供の記念写真をあまり撮らない方いらっしゃいますか?
ニューボーンフォトやハーフバースデーなど…写真を撮る機会はたくさんあると思いますが、正直興味がなくスマホでサクッとでいい派です。
日々の写真は毎日たくさん撮っていますが、スタジオ撮影や家で飾り付けをして〜なんてのは別にしなくてもいいかなと。
お宮参りも誰が行くか、服装はどうするか、写真はどうするか、授乳はどうするか…など、考えただけで面倒なのでやるか迷っています。
行事も写真撮影も気持ちが大事だと思うので、面倒とか思うくらいならやらない方がいいかな…でもやらないと子供が可哀想かな…とか色々考えてしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?🤔
- ゆんころ(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自己満足ですからね😂
長男の時は撮ってましたが
次男、長女は
もう撮ってないです😂画質いいしiPhoneで済ませてます笑
友達が副業でカメラマンなので
七五三と幼稚園最後の運動会は
撮影してくれました!!
それ以外の行事は一眼レフで撮ってるくらいです!
もう最近はiPhoneばかりです🤣
わざわざスタジオ行くのが
面倒だし、笑わせられて
笑うスタイルがどーも苦手で🤣
自然な笑顔がいいので
いざと言うときだけ友達に頼みます😆
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
面倒くさい派です🙋🏻♀️
お宮参りも全然する予定なかったのに旦那の休みが急に決まって前日にバタバタ準備して行きました🤣
ニューボーンフォトは産院が飾り付けをした部屋を用意してくれたので自分のスマホで撮影したくらいですかね🤔
(産むまでそういうサービスがあることすら知らなかった🤣)
ハーフバースデーなんてただの記録でしかないので日々の写真で十分かなって思ってます🤔
旦那がイベント?風習?とか大切にしたい派なのでお宮参り、お食い初め等は一応やりましたが私は全然興味なく😂
1歳の誕生日は私の母がどうしてもと言うのでフォトスタジオで撮影しましたが言われなければ家でケーキ食べて写真撮って終わってました😂
まわりでもめちゃくちゃ手をかけてやる人もいれば誕生日すら何もしない友達もいますよ👌
-
ゆんころ
旦那さんや親がやる気なら一応やるってのは全然いいと思います!
私の場合、旦那も親も何も言ってこないので逆にどうしよう状態で💦
でも誕生日すら何もしない人もいるんですね!
なんだか安心しました😆- 10月6日
ゆんころ
私もスタジオ苦手です😂
友達がカメラマンて良いですね!
考えてみたら姉が写真好きなのを忘れていました😮
頼んでみたいと思います!