※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の子供がトイトレでうまくいかず、オムツがまだ必要でイライラしています。体が大きく見られるのも負担。

はぁー。トイトレ、イライラするー

もう3歳4ヶ月。
こっちは時間で誘ってるのに、「まだ出なさそうだから〜」とか言われて3分もしないうちに「おしっこでちゃった〜」
まだ昼も夜もオムツです

マジでいい加減にしてくれ
体大きくて年齢より大きく見られるし、一緒にオムツ買いに行くの結構しんどくなってきました。
ホントもうオムツとか似合わないから。はぁー。イライラが止まらない〜

コメント

いちごみるく

いっそのことオムツ無くしちゃう手もあります!これが最後の1枚だからね!
もうお家にオムツないから!!ってしちゃうのも良いですよ!
ちょっと掃除めんどうですが効果あると思います!

ぽん

トイトレは本人のやる気次第ですよね🥲
それまではトイレに誘っても出す雰囲気なく、何歳になったらオムツバイバイするの?って聞いてて、4歳からと、言われていて、
実際に4歳の誕生日の次の日からオムツ外れました!

はじめてのママリ🔰

うちもまだまだ昼も夜もオムツですよー😊

なんなら便座には座るけど
「出ない」って言われて終わります😂
ねーーーーーー、イライラしますよね😇わかります

なんでこんな簡単なことが出来ない?って思っちゃうけど
子供にとったら難しかったりするんですよね😊💦

私も一時期何度かトイレに誘うことをしてましたが、たまに嫌がる時もあって、、結果こちらもイライラするので現在トイトレというトイトレしてません😂
気分でトイレに行く!と言うのでそれに付き合ってる感じです😂

知り合いに4人兄弟のママさんが居て、末っ子(女の子)はトイトレがめんどくさくてずっとオムツのままにしてたら
むしろ末っ子の方から4歳くらいに
「(周りの子もトイレでしてるし)いい加減トイレでしたいんだけど...」って言われて、トイトレ終わったそうです😂😂😂笑

本人のやる気が大事とか言うし、こちらの思うようにはなかなかいかないなら
そんなのもありなのか😂と思えた知り合いお話でした🌟

🐟

うちもまだまだオムツです!
誘っても行かないので漏らしまくってます😫

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます。
子供のやる気がなきゃ無理、焦ることでもない、と分かっているのに、どうしてもイライラしてしまって。

前に何回かトイレで出たことがあって、でもトイレ行った後手を洗うのが嫌だったらしくすぐに行きたがらなくなり、しばらくトイトレ封印してたのですが…
最近またトイレ行って?と言うと座ってくれるようにはなったのですが、座ってすぐに「出ない」と便座から降りたがって…。
出ないって言ってるし、座ってくれてるだけでもまぁいいか、無理強いするのもなぁ。と思い、じゃぁまた後で行こうね。出そうだなってわかったときはすぐ教えて?と言って…
トイレから出て3分もしないうちに「おしっこ(おむつに)出ちゃったー」と報告してきて。
ほぼ毎回こうなんですよね。こちらは時間で誘ってるので…
はーい、そうだよねーでるよねー知ってるー。なんでさっきトイレでしなかったのかなー。はぁ。って冷たくしてしまいます。
今日の朝イチもそうでした😔
朝だから出るだろうと思ってもだめで、トイレから出たらオムツに出ちゃうみたいな…

外出先でも構わず大きな声で「おしっこでちゃったー!」とおむつの似合わない見た目で言ってくるので…やめてくれ、って感じです。

はじめてのママリ🔰

オムツなくしちゃう、などの案もありがとうございます😭

多分出そう!って言うのがわかってるんです。お風呂で出そうな時、出る前に「おしっこでそう!」と言ってお股ジーっと見てて、その後出る…ということがよくあるので…

とりあえずパンツ買ってみて、オムツの中に履かせてみちゃおうかなと思います…