

まろ☆
どちらも薬剤を使うので控えた方が良いですよ…
私はパーマ掛けたいなぁと美容師さんに言ったら、産んでからだねぇ。と言われました…
カラーに関しては、妊娠中の美容師さんがゴム手袋を二重にしてたので刺激が強いんだなぁと…

ktm260910
いっぺんにどちらもするのであれば、担当の先生に確認して🆗貰ってからの方が安心しませんか?
後は、妊娠してる事を美容師さんに相談しつつって感じですかね😃

のんのん
私は妊娠中期位にパーマあてました!
友達の美容師さんにお願いしましたが、つわりが治まってから行きましたが、パーマ液の匂いでトイレに駆け込んでげろげろしちゃいました(笑)
やめときゃ良かったです😭笑

y
パーマもカラーもしましたよ〜!一気にやると体調の面で心配なので、やるなら分けた方がいいと思います!あと、クッションとか持っていくと楽です!

退会ユーザー
妊娠中ですが、美容院は2ヶ月に1回のペースで通っています!
わたしはカットカラーのみですが、妊娠前にパーマもかけたことがあります。
パーマのもちは髪質にもよりますのでなんとも言えませんが、カラーよりもパーマの方が施術時間が長いので、疲れちゃうと思います💦
あとは、信頼できる美容師さんにお願いすることが大切だと思います!妊娠中であることをきちんと伝えてくださいね!カラー剤を頭皮につけないように塗ってくれるなど、配慮してもらえるかと思います(^^)
コメント