※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近しい方を亡くされた経験のある方、涙が止まるまでどれくらいかかりましたか?

8月に62歳で父を亡くしました。
日々の忙しさから、
葬儀後は変わらずすごして
来ましたが、ふと夜
もう会えないんだなぁと思うと
涙が止まらなくなります😢

近しい方を亡くされた経験のある方、
いつ頃涙がでなくなりましたか?

コメント

deleted user

祖父がなくなって早4年
未だにふと思い出したら涙が出てますね。

生前は大嫌いで毎日狂ったように喧嘩していたのに🙃

いざ居なくなると呆気なかったな…なんてホロリですね

いちご大福

実母が4年前の7月に急逝しました。母も62歳でした。
今でも時々涙が出ますが、悲しい気持ちを引きずることはなくなりました。
徐々にですが、受け入れられるようになってきますよ。

まーまり

17年前に実母が白血病で47歳の時に亡くなりました。今でもその時の事を思い出すと涙が出そうになりますが、私自身母になり子供と衝突する事もありますがこんな気持ちだったのかな〜、相談したかったな、と懐かしい気持ちになりつつあります😊

さやか

7年前に父を亡くしました。
パパっ子だったので実家に帰る度に遺影の前で話しかけながら1人泣いてました。

涙が出なくなったのはその5年ほど経って結婚が決まったくらいだったと思います。
その後子どもが産まれたら泣く事はほとんどなくなりました。
今は遺影を見てもどこか前向きに話ができてます。

時間はかかりますが段々と整理がついてくると思います。
思い出さない訳ではないですが楽しく思い出話もできる日が来ることを願っています☺️

らら

去年の8月に父は亡くなりました。49歳で原因不明でした。
今年初盆と1周忌を迎えましたが、今だにフと父が仕事から帰ってきた?と雰囲気感じたりします。すぐ我に帰るんですけどね😅
夢で父を見たり、写真見返すとやっぱり寂しいし悲しいですよ。すぐ目に涙浮かびますし😢
もし今目の前に父が現れたら凄い勢いで抱き付くと思います。

きっと、父を思うたび涙は出るんだと思います。それを無理に止めずひたすら泣いて良いと思いますよ😭
主様のお父様はこんなにも娘さんから思われて幸せですよ!
お互い、乗り越えていきましょう🥲