妊娠・出産 18トリソミーの産まれたての新生児の赤ちゃんは目が大きいですか? 18トリソミーの産まれたての新生児の赤ちゃんは目が大きいですか? 最終更新:2024年10月9日 お気に入り 新生児 赤ちゃん はじめてのママリ🔰 コメント ままり 出生の大きさにもよると思いますが、うちは小さかったからかしばらくは薄目で、大きくは見えませんでした! 10月4日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😢 18トリソミーと検索すると画像に出てくる子が大体目がクリクリしてる画像が出てきて、、 10月4日 ままり もし気になるようでしたらお写真載せますよ! 顎が小さいのも特徴なので、相対的に大きく見えるのもあると思います。宇宙人ぽい顔に見えることも確かにありました👽 10月4日 はじめてのママリ🔰 お写真見て頂きたいです😢 ありがとうございます😔 10月4日 はじめてのママリ🔰 画像ありがとうございます😢 妊娠中に何か指摘はありましたか? 10月4日 ままり 28週で早産になりましたが、16週ぐらいから「病的にというほどではないが小さい、気にすることはない」と言われていました。 でも検査を勧められたり、疑いはありませんでした😖 10月4日 はじめてのママリ🔰 そうなのですね😢 早産になってしまったのは頚管が短くなったからですか?💦 ちなみに妊娠中は胎児スクリーニングは受けましたか? たくさん質問すみません😔 10月4日 ままり 張りと少し出血があったので病院に行ったら頚管が短いとのことで大学病院に緊急搬送になりました。パニックでどれくらい短いかは聞いてませんでした💦 通常の健診時に長めに見る程度のものが一回あったと思いますが、スクリーニングとは言われなかったと思います。 10月4日 はじめてのママリ🔰 18トリソミーとは関係なく頚管が短い早産だったのですね😢 その時は心臓とかよく見てもらってましたか? 何週の頃長いエコーしてもらいましたか?😔 10月4日 ままり 24週だったような…曖昧ですみません。 心臓の部屋も四つに分かれてますと言われましたが、生まれてから検査したら心室心房中隔欠損でした。エコーだけでは穴が空いてるのは見えなかったみたいです😖 なにか懸念点があるのですか? 10月4日 はじめてのママリ🔰 エコーだけでは分からないのですね😔 産まれてからは治療なさっているのでしょうか? 何点か言われたことがあって家で調べると18トリソミーなど出てきて気になりました😢 10月4日 ままり 1,000g以下と小さく生まれたため負担が大きすぎるとのことで手術はせずに、4ヶ月で合併症でお空にかえりました🌌 まだご妊娠中ですか? 生まれてからであればお医者さんは見た目ですぐ分かるみたいですが😖 10月4日 はじめてのママリ🔰 そうだったのですね😢 お話し聞かせて頂きありがとうございます。 今22週です。 18週と22週の時にスクリーニングエコーはしているのですが、やはり産まれてからじゃないと分からないですよね😔 10月4日 ままり 普通はお腹の中にいるときにわかることが多いと思います。 私はまだ20代だったこともあり、あまり疑われなかったのかなぁと思ってます。 今思えば18トリソミーの特徴だったのかなと思うことといえば、20週ごろからお腹がパンパンだったことです。多分うまくあか飲み込めないので羊水が 10月4日 ままり 途中で送っちゃいました💦 うまく赤ちゃんが羊水を飲み込めなくて多くなってたのかなと。体制をまっすぐにするのすら辛くて、ちょっと前屈みになってました😖はたからみても週数の割におなかおおきかったです。 10月4日 はじめてのママリ🔰 私も20代で、今6ヶ月ですが8ヶ月くらいのお腹してます😭 大きくなるのも早くてもう今も苦しいくらいで😔 羊水が飲み込めてないとエコーで羊水が多いとか先生から指摘はないのですかね?💦 10月4日 ままり 長男の時も大きかったですが、とにかくはち切れそうな感覚があったのが違うところでしたね😖 羊水の多さは指摘がなかったのと、搬送先も検査する前に出産になったので結局分かりませんでした… でも過多を指摘されるのともあるみたいですよ。 10月4日 はじめてのママリ🔰 羊水の多さも指摘なかったのですね、、 よく心疾患や羊水多いのを指摘されてる方を私も見ます、、 産まれた時は何週で何グラムで生まれてきましたか?😢 10月4日 ままり 28週790gでした。 当時27歳で、18トリソミーの確率は1/7800と言われました。 気に病みすぎるのも赤ちゃんに障りますし、あまり心配しすぎないでくださいね😖 私は出産前に発覚しなかったことをむしろラッキーに思っています。間違いなく産まれる前に諦める選択をしたと思います。子が隠してきてくれたおかげでかけがえのない時間を過ごせました。 10月5日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😔 もう一つお聞きしたいのですが、初期の頃に首の後ろの浮腫などは診てもらってましたか?💦 10月6日 ままり 遅くなってすみません💦 特に指摘もなく、エコーを見ても長男と大きく変わるようには見えません。 むくみで染色体異常の疑いがあったなかで70%は違うと聞いたことありますよ 10月9日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 そうなんですね、、 その時期に、赤ちゃんがずっと真っ正面向いてて、横向きになってくれず、浮腫を診れないまま22週になってしまったのですごく不安要素になってました😔 10月9日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
18トリソミーと検索すると画像に出てくる子が大体目がクリクリしてる画像が出てきて、、
ままり
もし気になるようでしたらお写真載せますよ!
顎が小さいのも特徴なので、相対的に大きく見えるのもあると思います。宇宙人ぽい顔に見えることも確かにありました👽
はじめてのママリ🔰
お写真見て頂きたいです😢
ありがとうございます😔
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます😢
妊娠中に何か指摘はありましたか?
ままり
28週で早産になりましたが、16週ぐらいから「病的にというほどではないが小さい、気にすることはない」と言われていました。
でも検査を勧められたり、疑いはありませんでした😖
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😢
早産になってしまったのは頚管が短くなったからですか?💦
ちなみに妊娠中は胎児スクリーニングは受けましたか?
たくさん質問すみません😔
ままり
張りと少し出血があったので病院に行ったら頚管が短いとのことで大学病院に緊急搬送になりました。パニックでどれくらい短いかは聞いてませんでした💦
通常の健診時に長めに見る程度のものが一回あったと思いますが、スクリーニングとは言われなかったと思います。
はじめてのママリ🔰
18トリソミーとは関係なく頚管が短い早産だったのですね😢
その時は心臓とかよく見てもらってましたか?
何週の頃長いエコーしてもらいましたか?😔
ままり
24週だったような…曖昧ですみません。
心臓の部屋も四つに分かれてますと言われましたが、生まれてから検査したら心室心房中隔欠損でした。エコーだけでは穴が空いてるのは見えなかったみたいです😖
なにか懸念点があるのですか?
はじめてのママリ🔰
エコーだけでは分からないのですね😔
産まれてからは治療なさっているのでしょうか?
何点か言われたことがあって家で調べると18トリソミーなど出てきて気になりました😢
ままり
1,000g以下と小さく生まれたため負担が大きすぎるとのことで手術はせずに、4ヶ月で合併症でお空にかえりました🌌
まだご妊娠中ですか?
生まれてからであればお医者さんは見た目ですぐ分かるみたいですが😖
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😢
お話し聞かせて頂きありがとうございます。
今22週です。
18週と22週の時にスクリーニングエコーはしているのですが、やはり産まれてからじゃないと分からないですよね😔
ままり
普通はお腹の中にいるときにわかることが多いと思います。
私はまだ20代だったこともあり、あまり疑われなかったのかなぁと思ってます。
今思えば18トリソミーの特徴だったのかなと思うことといえば、20週ごろからお腹がパンパンだったことです。多分うまくあか飲み込めないので羊水が
ままり
途中で送っちゃいました💦
うまく赤ちゃんが羊水を飲み込めなくて多くなってたのかなと。体制をまっすぐにするのすら辛くて、ちょっと前屈みになってました😖はたからみても週数の割におなかおおきかったです。
はじめてのママリ🔰
私も20代で、今6ヶ月ですが8ヶ月くらいのお腹してます😭
大きくなるのも早くてもう今も苦しいくらいで😔
羊水が飲み込めてないとエコーで羊水が多いとか先生から指摘はないのですかね?💦
ままり
長男の時も大きかったですが、とにかくはち切れそうな感覚があったのが違うところでしたね😖
羊水の多さは指摘がなかったのと、搬送先も検査する前に出産になったので結局分かりませんでした…
でも過多を指摘されるのともあるみたいですよ。
はじめてのママリ🔰
羊水の多さも指摘なかったのですね、、
よく心疾患や羊水多いのを指摘されてる方を私も見ます、、
産まれた時は何週で何グラムで生まれてきましたか?😢
ままり
28週790gでした。
当時27歳で、18トリソミーの確率は1/7800と言われました。
気に病みすぎるのも赤ちゃんに障りますし、あまり心配しすぎないでくださいね😖
私は出産前に発覚しなかったことをむしろラッキーに思っています。間違いなく産まれる前に諦める選択をしたと思います。子が隠してきてくれたおかげでかけがえのない時間を過ごせました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔
もう一つお聞きしたいのですが、初期の頃に首の後ろの浮腫などは診てもらってましたか?💦
ままり
遅くなってすみません💦
特に指摘もなく、エコーを見ても長男と大きく変わるようには見えません。
むくみで染色体異常の疑いがあったなかで70%は違うと聞いたことありますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね、、
その時期に、赤ちゃんがずっと真っ正面向いてて、横向きになってくれず、浮腫を診れないまま22週になってしまったのですごく不安要素になってました😔