コメント
ひろのしん
こんばんわ!
母乳あげてのミルクではなく、
ミルクしかあげない時間もあるってことですよね??
ひろのしん
きっと、乳腺炎の前触れではないのかな?と思います
ひろのしん
そうなのですね•••
今のこの時期に1番母乳が出てないとやめる方が多いみたいで気になりました。
うんちの回数がしっかり出てきたり、体重が増えているのならそれでママさんが判断されたと言うことで仕方ないですよね•••
スミマセン
とにかく、乳腺炎にはならない為にはおっぱい→ミルクでおっぱいトラブルになるのを防げると思ったのですが•••
これからしこりが出てきて、熱が出てきたりしたら早めに産婦人科やおっぱい外来へ見てもらってください。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
やっぱ1番はおっぱい→ミルクですよね( ;∀;)
ちなみに今日ふと乳首みたら
血豆ができちゃってました😂
痛くはないんですけど
やっぱり詰まりかけてるんですかね“〇| ̄|_
明日からもう一回頑張ってみて
おっぱい→ミルクで行ってみたいと思います(><)💕
ありがとうございました😭💕- 4月24日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
もうほとんどミルクだけの時間です!
おっぱいあげる時はお風呂後に
まだミルクまで時間があるときや
朝方だけです( ;∀;)
産婦人科にみせにいったほうが
いいですか??💦💦
ひろのしん
うーん、まだ詰まってないから私なら行かないかもです。
おっぱいケアって、保険きかないから高いんですよ。
うちの地元だけかもしれませんが。
産まれてから産婦人科ではどう指導ありましたか?
ゆくゆくは完全ミルクにされる予定ですか?
ひろのしん
ちょっと気になったのが、授乳の方法、回数なんですー
お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません••••
何かおっぱいトラブルをお持ちでしょうか•••
(出が悪く仕方ない場合、乳首が陥没していて器具使っている•••等)
最終的に完全ミルクにしていくのであれば大丈夫だと思いますが、ミルクの回だけだったり、おっぱいの回数が少なくて、でもおっぱい出てるなら、乳腺炎になる可能性は高いです。
基本おっぱいが少しでも出ている、おっぱいこれから出していきたいなら、
毎回おっぱい→補足でミルク。
といった流れで基本おっぱいの回数が1日多いはずなんです。
上のお子様の場合もこのリズムで授乳されてましたか?
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
母乳でいきたかったのですが
出が悪くてふにゃふにゃおっぱいの時は
嫌がるようになって
1時間吸わせ続けても離すと泣くし
かといって数分で満足するわけもなく
混合だと私自身こんがらがってたので
もういずれはとゆうか
離乳食を始めたら母乳は辞める予定です!!(><)
上の子の時は今回より出てました!!
それでもミルク寄りの混合でしたが
今回はもう退院後すぐから母乳パット
1日同じの付けてても
まったく大丈夫なぐらい(毎回勿体ないな〜捨てるの。と思うぐらい)しかだし
多分そこまで分泌されてないんだと思います😭
母乳をまだ頻繁にあげてた時も
200分以上(1日)あげてたけど
それだけではまったく足りずって感じで(><)
あとはミルク中心になるまでは
3.4日に1回のうんちだったのが
1日1.2回はでるようになったので
足りてなかったんだと思います💦
ミルク寄りに決めたのは1番はうんちの
回数が増えたので
母乳にこだわらずミルクでいこうと
お風呂前後の愚図りや朝方だけ
おっぱいをあげようと決めました😥
上の子の時は正直あまり覚えてないですが
育児帳見る限り
母乳は今回よりは出てたみたいで
母乳だけで数時間もってるときもありました😵
けどミルクも普通にあげてました(><)