※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でできる雨の日の室内遊びについて教えてください。市販のおもちゃ以外で色々遊ばせたいです。

保育園でされているような、雨の日に室内で遊べる遊びってどんなものがありますか?

色水遊び、寒天遊びなどです🤔
自宅保育ですが、市販のおもちゃではないもので、色々遊ばせてみたいので、ご存じの方おられたらこんなのあるよ♡と教えてください☺️

コメント

ぱり

うちの園はダンボールで芋虫?みたいに動いたり…
フラフープでけんけんぱ とかボーリング(ペットボトルで作る)とかやってるみたいです😊

  • ママリ

    ママリ

    フラフープでけんけんぱ、楽しそうですね😊✨
    参考になります!

    • 10月5日
紅茶

保育士してました☺️
雨の日よくしていた遊びは
・小麦粉粘土、片栗粉粘土
・野菜スタンプ(野菜の切れ端とか使って簡単にできます!)
・風船遊び(お家が広いなら布団の圧縮袋で風船マット作るのおすすめです!)
・新聞紙遊び
・タンポスタンプ
・段ボールにおえかきとかして段ボールハウスを作る
・大きな模造紙におえかき
・シール貼り(100均で何枚も入ってる点シールがおすすめです!)

  • ママリ

    ママリ

    たくさんのアイディア、ありがとうございます🥰
    野菜スタンプやタンポスタンプなど、やってみたいなと思いました♡
    参考になります!

    • 10月5日
みみみ🇲🇽🇯🇵

小麦粉粘土とかどうですか?🙌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    粘土、まだあまり遊んだことがなかったので用意してみます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

色水やってましたー!ペットボトルに水入れて、100均の絵の具入れて振ってました!
この色とこの色を混ぜるとこの色になるね〜みたいな感じでした☺️

  • ママリ

    ママリ

    色彩の学びにもなって楽しそうですね🥰
    ありがとうございます😊

    • 10月5日
Yu

新聞遊びとかどうですか?✨️
ちぎったり、丸めてボールみたいにしたり、紙吹雪みたいにしてみたり♩
ガムテープがあれば、的当てゲームのようにしていろいろ遊べますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    新聞紙、的当てにしたりすることもできるのですね!
    それはやってみたいです😁
    ありがとうございます😊

    • 10月5日