
赤ちゃんが8ヶ月でお座りやずり這いができず、前に進まない悩みです。動きはあるが進展がないようです。
来週で8ヶ月になるのですが、お座りもしないし、ずり這いもしません😰
寝返り返りでコロコロ転がって動いたり、360度は方向転換できるのですが、前方には進みません😩
- はじめてのママリ
コメント

▶6人の怪獣
もうすぐ10ヶ月の末っ子最近ズリバイし始めました😇
お座りできません(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの娘も11ヶ月までは寝返りオンリー、しかも返ることもできなかったです😅上の子があまりに早くて6か月で腰も座り8か月でつまりダチ、10か月で高速ハイハイ(笑)11か月にはヨタヨタ歩いてたので娘の成長のゆっくりさには不安が強かったです😓
小児科で9か月の時に聞いたら全然問題なし、1歳で座らなければまた来て。で終わりました😅
不安になりながらも様子見てましたが11か月頃から少しずつ腰も座り、1歳では完全にお座りができました。歩き出しも1歳6か月で言葉も全体的に遅かったです。早生まれで保育園も通ってたから尚更まわりと差を見せつけられましたが3歳超えると月齢通り、今はほぼみんなと同じです🫶✨不安もあると思いますがお子さんのペースに合わせて、あとは専門の方の意見聞いてみるのも一つの解消の手立てだと思います☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!私も気長にできるようになるの待ってみます🍀
個人差ありますよね💦
分かっているんですけど不安になっちゃいます😅
うちの子も早生まれなので保育園行ったら差が開きそうだなって思ってしまいます🥲
保健師さんなどにも今度相談してみようと思います😊- 10月4日
はじめてのママリ
そうなんですね!
私も気長に出来るようになるまで待ちたいと思います😊