
コメント

にゃんちゅー☆
母がしてくれました😊

4匹のこっこちゃん
母が手伝いにきてくれて、家事をいろいろやってくれたので、沐浴は自分でやりました!夫がいるときは、夫にやってもらいました。
-
ねこねこ
私も自分でやろうかと悩み中です(>_<)産後でも大変ではないですか?💦
- 4月23日
-
4匹のこっこちゃん
ご飯も作らないし、洗濯も掃除もしないので、全然ツラくなかったです!
昼寝もさせてもらっていたし!笑
やりたい気持ちがあるなら、やれるときはやって、辛いときはお願いするかたちでいいのでは?- 4月23日
-
ねこねこ
なるほど!ありがとうございます😃
- 4月23日

YKmama♥
自分でやってました!
主人がいる時は主人がしてました😌

snowpicture
2人共夫です。
なので、沐浴は産院での沐浴指導でしか入れたことがありません。

youco1203
私が出産2週間で腱鞘炎になってしまった為、夫が沐浴担当になりました。
そして今ではお風呂も入れてくれてます。

Macintosh
自分でやってます〜!

Pたろう
自分でやってましたー!

板チョコ
自分でやっていました!
上の子の時は里帰りしたので子供(baby)に感する事は自分でやり、私自身のご飯や洗濯、上の子達の事など手伝ってもらいました!

三姉妹まま
自分で入れて自分であげていました。
夫は仕事の都合でほとんど家にいませんが、いる時は(新生児期1~2回のみですが)やってもらいました。

うさぎ
自分でしてましたよ(*´ω`*)

ももんが
自分でやってました❗

ねこねこ
まとめての返信すみません。
皆さん自分でやられてる方多いんですね😃
私も自分でやろうと思います。
ありがとうございました!

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私がほとんどでしたが
旦那が休みの時は
旦那でした🎶🎶
-
ねこねこ
旦那がいるときは私もお願いしたいと思います(^^)
- 4月24日
ねこねこ
ありがとうございます!