![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いいねでお願いします。内祝いについて。短期間勤めていたドラッグスト…
いいねでお願いします。
内祝いについて。
短期間勤めていたドラッグストアのパートを妊娠の為7ヶ月いっぱいで退職しました。
入社してすぐの妊娠発覚で大変申し訳なかったのですが職場の方には良くしていただき、退職時にオムツ、おしりふき、化粧品を合同で3人の方がお金を出し合ってくださり(1人1000〜1500円位?)プレゼントしてもらいました。
産まれたら内祝いで1000円いかない位のものを3人分用意して渡そうと思ってるのですが、旦那も実母も相手方が余計気を使うんじゃない?と言ってます。
退職時には職場の皆さんにと大箱に入ったお菓子(フィナンシェなど)を休憩室に置いて挨拶してます。
近所で産まれたら赤ちゃん見せに来て〜と言われてるので頂いたお礼にと渡そうと思ってるのですが皆さんが私の立場なら渡しますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内祝いを渡した方がいい
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内祝いを渡さなくてよい
コメント