![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子の低置胎盤で心配したが、普通分娩可能に。第二子も低置胎盤で出血に注意された。1人目が低置胎盤なら2人目も?帝王切開との関係は?
1人目の妊娠で前置胎盤、低置胎盤を指摘された事がある方、2人目はどうでしたか?
第一子の妊娠中、低置胎盤で出産ギリギリまで下から産めないかも
という感じでしたが結局2センチまで上がって普通分娩可能になりました。
結局違う理由で帝王切開になってしまいましたが💦
そして現在第二子を授かりまもなく妊娠5ヶ月になります。
本日の健診でまた胎盤が下にあるから出血に注意してねと言われてしまいました😥
帝王切開は確定のことなので前回ほどの心配はありませんが
1人目が低置胎盤だったら2人目もそうなりやすいんですか?
それとも帝王切開をした事が関係しているのか…
低置胎盤を指摘された事がある方、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![ちゃっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっぴー
ちょっとご質問と違うかもしれませんが、1人目2人目は何も問題なく出産までいきましたが、現在の3人目ではじめて前置胎盤を指摘されました。
結局胎盤があがってくれたので帝王切開は免れましたが、先生から「もう大丈夫」の言葉を聞くまでは気が気じゃなかったです。
上2人は何もなく3人目で初の事…だったので、体質的になりやすいという事はあまりないのかなぁと思いました。
![なっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょ
1人目は出産ギリギリに子宮口からずれて低置になり、2人目は胎盤の位置は全然問題なしでした。
-
なっちょ
帝王切開はしてます。
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
帝王切開でも2人目は問題なしだったんですね!😭
色々調べてみると帝王切開など子宮の手術を受けた方は前置胎盤のリスクがあるみたいでした💦
心配ですが運が悪かったと思うことにします🥲
少しでも上がってくれるといいですが💦- 10月3日
-
なっちょ
リスクがある、もあくまで確率論ですからね。
あまり気にしすぎず😊
気をつけるところは気をつけて、ナーバスになりすぎずお過ごしください💓- 10月3日
![やいゆえよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やいゆえよ
3人とも胎盤の位置が低いと言われていました
特に二人目は入り口とほぼ近いため帝王切開と言われていましたが、体を温かくしてお腹を冷やさないように!と言われたので必死にカイロ、腹巻、お灸、循環改善など対策をしたら5cm上がったため免れました…
その時の助産師さんには冷えやすいと血流が豊富な下腹部に受精卵が着床するからとはいまれましたが本当なのか…
でも3人ともギリギリなので否定はできないため今もお腹は冷やさないようにはしています
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3人ともだったのですね💦
私も冷えやすくお腹はいつも冷たいですがもしかすると関係あるのかもしれませんね😭
体質?生活習慣?のような何か関係がありそうな気もしてきます😥
私もお腹温めようと思います🥲- 10月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
前置胎盤、気が気じゃないですよね💦
3人目で初めて…という感じだったのですね!😭
体質は関係なさそうですね💦
今回もまだ5ヶ月なので帝王切開は決まってますがこれから少しでも上がってくれるといいのですが🥲