![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママです。エルゴとナップナップの抱っこ紐で悩んでいます。エルゴは新生児から使えるがサイズ心配。ナップナップは日本人向けだが複雑かも。使い勝手や口コミを知りたいです。
いつもお世話になっています(^^)
生後2週間の新米ママです٩(๑´0`๑)۶
近々抱っこ紐の購入を検討していますが、エルゴベビーアダプトにするか、ベルメゾンのナップナップ共同開発の多機能抱っこ紐にするか悩んでいます(>_<)
エルゴはインサートなしでも新生児期から使える点で魅力を感じていますが、子供が小さめで生まれてきたのでサイズ的にどうなのか…と心配しています( 新生児期に抱っこ紐を使う機会は少ないと先輩ママからアドバイス頂きましたが…)。
ベルメゾンの方は日本人の骨格に合わせて作られているという点で安心だなぁと思いますが、口コミなどを見ていて多機能な分作りが複雑など、使い勝手の点で不安があります。
高い買い物になるので失敗したくないなぁと思う反面、実際に自分と子供に合わせてみないと分からない部分も多いと思いますが、ご使用された方や、周りの人たちの感想などがあれば教えていただきたいです*
- かな(7歳)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
ベルメゾンと共同開発のナップナップ使ってます(^^)
特に作りが複雑とは感じた事はないです。
ナップナップにしてよかったと思ってます(^^)
![しほんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほんち
こんばんは☆
両方持っていますが早くから使いやすいのはアダプトです^_^
着け方もシンプルですし、インサートが要らないので赤ちゃんが暑くなりすぎる心配もないと思います。
ウチは首が座ったので暑い日などナップナップをメッシュで使おうと思っています!!!
-
かな
ご回答ありがとうございます(^^)
両方持たれてるんですね!時期によって使い分けできるのはいいですね✧
ナップナップのメッシュのところに保冷剤を入れて使えるというのは魅力的ですよね(๑• ω •๑)
アダプトは小さい赤ちゃんでも脚の開きなど問題なさそうでしょうか?- 4月23日
-
しほんち
はい、足の開き具合が月齢によって変えれるので良いです!!!
うちは特に問題なく1ヶ月検診辺りから使用できてました!!!
周りの友達もみんなアダプト使ってますが問題無さそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
でもお値段高いですよねー( ;∀;)- 4月23日
-
かな
今までのタイプが脚の開き変えられないやつだったんですかね?その部分がクリアできるならアダプトも魅力的ですね♪
そうなんですよー(;_;)お値段がネックではあります…
しほんちさんは両方買われたのは使い分けのためですか?- 4月23日
かな
ご回答ありがとうございます!
留め具?がたくさんあって複雑だという口コミを見たもので…実際はそんなことないんですね(๑´0`๑)
留め具が固くて付けにくいということもないのでしょうか?
あゆ
かたいとかもなかったです(^^)
説明書見たらどのボタンかとかわかりますし、使う留め具はいつも同じですし。
ナップナップのサイトで付け方の動画ものってるのでよかったら見てみたらどうでしょうか?(^^)
かな
遅くなってすみません💦
慣れてしまえば大丈夫そうですね✨
エルゴみたいにお店で実物見れるわけではないので悩んでいましたが、サイトも見てみます!ありがとうございます(^^)