![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の初産婦が、出血とおりものについて不安を感じています。触診後に大きなおりものが出たが、ピンク色ではなかったため不安。おしるし経験者の色や特徴について教えてほしいと相談しています。
おしるし?でしょうか?
39週2日の初産婦です。
今日4時前トイレに起きると、少量の出血と白いおりものがシートについていました。ペーパーで拭くと茶おりがわずかにつく程度だったのですが、同時に高位破水か尿もれか分からない現象が起きたため、病院に連絡して確認してもらったのですが、破水ではなさそう+子宮口も3cmだったため、触診2回、NST後に帰宅しました。
その後もずっと腰痛や、生理痛のようなものが不規則に続いています。
昼間1時間ほど階段含む散歩をして帰宅後、1時間くらい昼寝をしたあとトイレに行くと、5cmくらいのスライム状のものに、赤黒い血が混ざったものがシートに縦長に付着していました。
粘液腺?おしるし?かと思うのですが、寝てたためこんな大きいのが出てきた感覚が全くなかったためびっくりしました。
直後に拭くと、少量の茶おりがつく程度なので出血しっぱなし、というわけではさそうです。
こんな大きいサイズで、一部赤黒いため、よく聞く「ピンクのおりもの」ではなかったので、少し不安になってしまいました。
これは、時期的にもお産が近いのと、触診で刺激されたのが影響しているのでしょうか?
おしるし経験したことがある方、色味や特徴がどんなだったか教えてください🙇
- ちゃこ(生後4ヶ月)
コメント
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
内診後だと茶色赤っぽい出血でした!
また私は粘液腺が2日ほど続いて、その後おしるしがあったのですが、おしるしは織物シートに500円くらいの大きさの赤ピンクな色でした!
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
息子の時スライム状の赤黒いかたまりでかいの出ました!✨それが出た12時間後くらいに陣痛開始でした🥺
-
ちゃこ
経験談ありがとうございます!
結局あれから、4日の5時頃から10分以内に間隔になってて、でもバラバラだしなぁ…と思いつつ旦那さんのママに心配されて病院へ行った所、赤ちゃん下がってて5時頃からのやつが陣痛開始だねと言われました🤣
同じくらいのタイミングですね!
結果、4日に14時間くらいかかって誕生しました😇- 10月6日
-
ぽんず
わぁ!ご出産おめでとう御座います✨お疲れ様でした🥺♡
やっぱりすぐきましたか😂
長時間本当に大変でしたね💦お身体ゆっくり休めて下さいね〜♡- 10月6日
ちゃこ
経験談ありがとうございます🥺
やっぱり、内診で刺激される影響ですかね💦
2日もですか!
結構続くんですね!
少し安心しました☺️