![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳9ヶ月男児、おしっこはトイレ成功率高いがうんちはNG。跳ね返りが嫌でオムツ使用。幼稚園ではパンツOK。トイレ勧めすぎず、オムツ隠すと拒否。どうすればいい?
うんちのトイトレについて
年少3歳9ヶ月の男の子がいます。
おしっこはほぼ100%トイレでできていますが、うんちのみオムツです🥲
説得して何度かトイレに座らせるのですが、「頑張ったけど出ないからオムツでする😡」と言います🥲
どうやら、うんちをした時の跳ね返り?がつきそうになるのが嫌みたいです。
補助便座に座ってるときに水流すのも同じ理由でNG。
幼稚園ではパンツで過ごしています。
というのも平日朝ごはん前後にうんちが出ることが多く、日中は出ないので幼稚園では大丈夫みたいです🥹
1回、本人的緊急時には先生に付き添ってもらってトイレで出来たようです😳
トイレを勧めすぎるがあまり、便意が遠のいてしまうことも何度かあってあまり強く言えません💦
オムツを隠すと意地でもうんちしません🥲
どうすれば良いのでしょう…🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
下の子→オムツを買わない(たとえば買い忘れたと言って家にないことを必死に伝える)
上の子→トイレでうんちができたら1番欲しいおもちゃを買う→次オムツでしたらおもちゃ返さないと!と言って定着させる
で、うちはトイレでうんちさせました。
園でできたようにやっぱり何らかで切羽詰まるのは必要です!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じことで悩んでいました😭
うんちのときだけオムツで、トイレで全然する気が無くて、私自身焦ったり諦めてみたり、また焦ったりとキツかったです😢
夜ってオムツ外れていますか?
娘の場合、夜のオムツが外れたのがすごくお姉さんになったみたいでうれしかったようで、その流れでやる気になってうんちもトイレで出来るようになりました!
特にこちらから何か言ったわけではなく、本人のやる気が出たというだけなのですが…😢
ちょうど3ヶ月前のことです!
その頃はわたしが「まあいいや〜」って感じの諦めモードで、たまーに「トイレでうんちしてみたら?」って声かけるくらいでうんちに関してはほとんど本人の好きにさせていました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
もうほんと、私の頑張る期間と頑張らない期間を行ったり来たりで🥲🥲🥲
夜は一応オムツしてるのですが、ほぼしてないです…が時々連続でするのでまだ読めないです💦
急にお姉さんスイッチ入ったんですね🥹🥹素晴らしい👏👏
最近、「カッコいい」とか「お兄さん」って言葉に反応するので、もうちょっと本格的にスイッチ入ってほしいです😭😭
周りもどんどんトイトレ卒業してるので焦ります🥹- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
便座の中にトイレットペーパー敷いてお水が跳ね返らないようにするのはどうですか??
私なら今更買うのもですけど、一度おまる用意してトイレで座ってするのに慣れるようにしますかね💦おまるだと跳ね返りもないですし🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
トイレットペーパー敷いてみたのですが、それでも「濡れちゃう😭😭」と嫌がっています🥲
おまるで練習はアリですね!濡れないし!検討します🥹🥹- 10月4日
ひろ
ちなみに下の子には普段はほぼうんちでトイレすすめないようにしてました。本当にいざと言う時だけです😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱり切羽詰まらせるの必要ですよね…🥲
うんちのタイミングがほぼ朝なのもあって、どうにか穏便に幼稚園行けるようにと私が引き気味になってしまいます💦
うんち成功1回でミスド、3回で好きなおもちゃにしてるのですが、なかなか…😖💦
口では「がんばる!」「できる!」と言うのですが、いざ座らせると「頑張ったけど、出ないからオムツにする😡」になっちゃいます🥹
とは言え、危機的状況を作り出します🤔🤔
ひろ
ご褒美作戦なら1回で結構高価なおもちゃ(クリスマス、誕生日レベル)にした方が効果あると思います!
その1回がとても重要なので…!!
上の子は1回成功した時に4000円のおもちゃその場でAmazonで注文しました😂
微妙なご褒美だとやる気出ませんでした…
はじめてのママリ🔰
なるほど😳
たしかに1回目を豪華にした方が爆発力ありそうですね…!
逆にしてみます!
息子的に欲しいおもちゃ(結構高い😇)があるので、もっと具体的に攻めてみます!!