
コメント

ママリ
学生の時からずっと多嚢胞で薬飲まなきゃ生理こない体質です😂
私も2人目産後数ヶ月は月1生理が来てましたがしばらくするとまったくこなくなりました笑
数ヶ月前7ヶ月ぶりにきて
それ以降またずっときてません。年2回くればいいほうです。。
私も病院に行かないとなと思ってますがなかなか行く気になれずに放置しちゃってます😭
通い出したらまた一生薬飲まなきゃ行けなくなるなぁと思い。。
もう妊娠する予定はないので
まぁいっかとも思ったり、、

りんたろ
2ヶ月に1回ならいいのでは
ないのでしょうか☺️
私は妊娠前は低用量ピル飲んでました〜
2人目欲しいのでそれ終わったらまたピル再開かな〜と思ってます。
でも産後1年たちますが、生理くる様子0で、そろそろ病院行くかと思ってます(笑)
-
ma
コメントありがとうございます😊
大丈夫そうならまだ様子見ようかと思います!
ピルを飲むのも大変ですよね💦
産後の生理、早く再開するといいですね😌✨- 10月3日

3兄妹ママ
長男妊娠前から多嚢胞ですが、治療は受けたことがありません。
長男妊娠前は80日や30日とバラバラな周期でしたが、出産する毎に直り、次男出産後は30日前後になりました。
しかし、娘を産んでからまた不順気味な気がします。
産後3回目の生理を待ってるところなので、本当に不順かはまだ分かりません。
因みに授かりやすい体質なようで、次男まではすんなり授かりました。
私の甲状腺数値の問題で娘を授かるまで約半年かかりましたが、長男次男は約2〜3周期で授かっています。
-
ma
コメントありがとうございます😊
多嚢胞で授かりやすい体質は羨ましいです🥹
私も2人目と3人目出産後の生理は整ってはいたのですが、最近不順に戻ってしまいました🥲
治療ももう少し様子をみようかと思います✨- 10月3日

はじめてのママリ🔰
元々多嚢胞で、出産後も相変わらず治ってません😂😂
私も少しの間は整ってきましたがやはり、だんだん不順になってきて、妊娠前はなかった不正出血に悩まされてます🥲
2ヶ月に一回きてるならわざわざ治療しなくてもいいかなーと個人的には思いますよ〜
治療となると、妊娠望むならクロミッド、望まないならピルになりそうですよね。おそらく根本的な治療は難しいと思います🥲
私もとりあえずは様子見で2人目欲しくなったら治療しようと思ってます☺️
ma
コメントありがとうございます😊
学生時代からなんですね😳
薬を飲むのは結構大変ですよね💦
私ももう妊娠予定はないのですが、調べると病院に行くべきなのかな?と悩んだり、もういいかな〜と思ったりしています🫠