![kovkpam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の男の子を完母で育てています。母乳が多くて息子がむせることも。ミルクを検討中で、寝る前に試してみようと思っています。同じ経験の方いますか?母乳後にミルクは大丈夫でしょうか?
完母です!生後1ヶ月になりたての男の子を育ててます!
完母で夜も2〜3時間おきになりました!スワドル着せてますが、、、
母乳はよく出ているようで息子はよくむせています💦
何度も乳腺炎になり、ミルクにしよう!と決めてもやっぱり母乳よくでるのに、ミルクにするのもなーと思って踏み切れません(T ^ T)
でも最近は🥧の張りもなくなり、夜もっと寝てくれると助かるなーと思って、夜寝る前にミルクを試してみようと思ってます!
ミルクだとよく寝てくれると言うので…
息子がミルクだとよく寝るのか、母乳と同じで起きるのか分かりませんが、物は試し用!と思って踏み込んでみようかなと思います。
同じように寝る前ミルク足してる方や、母乳がよく出るけど寝る前はミルクにしている方いますかー( ; ; )?
ちなみに、ミルクをあげて1時間後に泣いてどうしようもない時に、母乳あげるのは大丈夫ですか??、
- kovkpam(生後5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時期寝る前だけミルクしてました!うちの息子は寝てくれなかったですが笑でもよくミルクは寝ると聞くのでほんとに物は試しです笑
母乳は間隔関係ないので飲ませて大丈夫ですよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の子も下の子も寝る前や夜間はミルクです!
上の子は2ヶ月半から8時間寝てました(多分10時間以上寝られたんですけど、私が心配症で20:00に就寝後22:00頃起こしてミルク飲ませてました🤣)
下の子は今1ヶ月半です。
寝る前ミルク飲ませると4時間程度寝ます(なので夜間は1回)。これが長いのかは分からないのですが、母乳寄りは間隔開く気がしてるので続けてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
母乳は出る方らしく、確かに胸の張りがきついので、夜はミルクあげながら搾乳してます!
パパが哺乳瓶であげる用にしてます☺️
母乳はいくらでもあげていいそうです!なのでミルクのあと間隔あいてなくてもあげられます♡- 10月3日
-
kovkpam
8時間ってすごいですね😆確かに心配になってしまうレベルです(´・ω・`)
母乳より腹持ちがいいのは本当なのかもですね☺️夜、一回だけになるとだいぶ楽になりますね(^ ^)今、私は2回か3回なので、、、
搾乳してるんですねー( ; ; )それも一手間ですが確かにパパがあげられるメリットありますね😊冷蔵庫で保管して温めてあげてる感じですか😀?
母乳は間隔空いてなくてもあげられると聞いて安心しました(^O^)ありがとうございます😊- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は母乳出るんですけど、下の子が直母下手な子で..搾乳しないと辛くて搾乳機で搾乳してます💦ちょうどミルク飲ませてる時間でできるので、同時にやっちゃってます☺️
そうです、冷蔵・冷凍してます。翌朝子どもが泣いたら冷蔵してたやつをパパが温めて下の子にあげるようにしてます☺️- 10月3日
-
kovkpam
悩みがあっての搾乳だったんですね( ; ; )余計なことを言ってしまいすみません😭
冷蔵冷凍の温めを覚えればママも少しゆっくりできますもんね😊貴重なお話ありがとうございます(^O^)- 10月3日
![むーん🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーん🌙
生後1ヶ月半の男の子育てています!
完母ですが、夜寝たいので旦那が見てくれてる間の0時頃の授乳タイミングだけミルク1回(120ml)あげています。
就寝前20時頃に授乳してから交代まで6時間空いちゃいますが🥧の張りが気にならないならそれでいいよ!と助産師さんにも言われました!
ただうちの子の場合、ミルクだから長く寝るなーという感じは強くなく、むしろ就寝前の授乳後のほうが4時間くらい寝てます😂(20時〜0時くらいまで寝る
旦那がミルクあげた後は長くて3時間で、🥧と変わらず2時間で起きてくることもあります笑
でも🥧あげるよりミルクだと10分くらいで終わって体も楽ですし、夜間ミルクいれるのいいと思いますよ!
-
kovkpam
寝てる時間あまり変わらなかったんですねー( ; ; )ママだと分かると🥧欲しくなっちゃうんですかね💦
ミルクに踏み込めなかったので、背中押してくださりありがとうございます😭
今日は🥧あまり張らないで逆に出てる?って感じがするので今ためしにあげてみました🍼
生後1ヶ月になりたてですが、120ml飲み切りました😲!びっくりです!こんなに飲んでるんですね😲
今日の様子をみて今後のミルク検討してみます☺️- 10月3日
kovkpam
一時期だけだったのは、寝る時間が母乳の時と変わらなかったからですか😭?
やっぱりお子さんによるんですね(T ^ T)
母乳ならあげても大丈夫なら安心しました😊今晩、試せたらいいなーと気持ち強くいようと思います😂
はじめてのママリ🔰
そうです😭その頃は授乳寝落ちさせてたのでミルクじゃ寝落ちないしおっぱいの方が寝落ちするし楽で戻しちゃいました笑
ぜひ!寝てくれてお母さんもゆっくり寝れることを願ってます🥺
kovkpam
そうなんですねー!授乳寝落ちほんと助かりますよね(T ^ T)
私の子も夜はそうなので、夜間起きた時の母乳はやめられなさそうです😂
ありがとうございます😊背中押していただき嬉しいです😆