※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんに見せるテレビの時間について、どのくらいが適切か悩んでいます。朝と夕に30分ずつ、日中は保育園、夜はニュースやバラエティ番組を見せているそうです。多いか少ないか、加減がわからないとのことです。

同じくらいのお子さん、
どのくらいテレビを見せてますか🤔

我が家は
朝 30分ほど教育テレビ
夕 30分ほどYouTube
を見てて、日中は保育園で
夜はニュースやバラエティ番組つけてます

多いのか少ないのか
加減がわからん!!!と
常日頃思ってます😮‍💨

コメント

ゆず

日中ほぼずっとついています😂
私が無音がダメなタイプでずっとニュースを流しています。
娘はたまに見ています🤔

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    わたしも休日はほぼついてます🥹
    そこまでガッツリ見せてなかったら大丈夫👍🏻と勝手に思ってます(笑)

    • 10月3日
ママリ🔰

朝 おかいつ、いないいないばあ
夕 いないいないばあ
  おかいつ

で、あとは消してます!
ですが、夜野球好きなので中継はついてます❣️

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    朝うちも見てます!
    からだダンダン習得中です〜✊🏻

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

朝〜夕方まで
DWE(英語)ついてます!
18:00頃からはお姉ちゃんが見たいテレビがついてます😅
アニメですね。ベイマックスとかトイストーリーとか。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    たくさん英語聞いて過ごしてるんですね!すごい!!

    • 10月3日
ままり

17時頃〜YouTube
18時 〜おかあさんといっしょ
1時間くらいつけてます😌
まだ保育園入ってないのですが、昼間は外出していることが多いのでつけていなくて、夜は19時半頃寝るのでみていない感じです!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    見ている時間同じくらいで安心しました🥹
    ガッツリ見るのもよくないよなーとか悩んでました🤔

    • 10月3日