※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中で遊ぶ時間が少なくて悩んでいます。同じような方いますか?

日中あまり子供と遊んであげられていない気がします。同じような方いらっしゃいますか?


育休中ですが夫がいないため、全てワンオペです。
基本家事は子供が寝ている時にしますがそれでも遊んであげられないことが多いです。

例えば1日の中でこのくらいしかあそんであげらてません。

朝食後〜朝寝までの30分
昼食後〜昼寝までの30分(午前中買い物に行った場合)
おやつ〜夕食までの1時間弱

ネットやSNSみてるとたくさん遊んであげてるママさんが多くて、遊んであげられてないのがかわいそうだなと思ってしまいます…

でも家事もしたいしたまに自分も休憩したいし、その間1人で遊んでくれてるし甘えちゃってます。

同じような方もいるんだ!と思いたいので、もしいらっしゃったらいいねやコメントお待ちしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらい遊んであげてる

二児母

児童館や、公園には午前中にいきますが、家にいるときは基本遊んであげてないです💦
もちろん絵本読んだり遊ぶときもありますが。

ながらじゃなく集中して、遊んであげる時間があればいいみたいです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方からのコメントありがたいです🙏✨

    集中して遊んであげる時間少しでも作れば大丈夫ですかね!気持ちが楽になりました😊

    • 10月3日
ソースまよよ

めっちゃ分かります😭
最近は本当に、子どもに家での遊び相手が欲しいなって思ってます😅
うちも平日ワンオペで、気づけば家事や用事や自分の休憩時間で、遊んであげてるか⁉️といえば、遊んであげてないですね😵
むしろ、家事が終わって、横になりたい時、テレビ見てる息子にスリスリしながらそのままバタンと横になって、息子に踏まれて喜んでます😂🤣
そんなわけで(?)
2日に1回は室内の遊び場へ行くようにしてます。時々、3日に1回になります。というのも、夜泣きで寝不足だったり、料理、掃除、部屋の片付けなどもあるので、出かけたら出来ないですしね😅自分のペースでボチボチやってます〜😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、全く同じです!!😭😂
    私も疲れて横になりたい時、ゴロンってすると娘が寄ってきて私の身体で遊んでます🤣それで遊んであげてることにするときあります🤣🤣

    そして、いただいたコメントみて今日の午後は早速室内遊び場に行ってきました!!
    行くだけで遊んであげてる感じがして罪悪感が減りました😭娘も楽しそうにしていて、私も今度から週に1.2回は連れていくようにします!

    ほんと、家事終わらないですよね。。
    無限にやりたいことがあるので毎日出かけられないです。。

    コメントいただいて励みになりました!😊

    • 10月3日