

たろー
産前は、ギリギリまで自転車でした!
産後は、新生児期から3ヶ月くらいまで抱っこで歩き、4ヶ月くらいから前抱っこで自転車(本当はダメですが)で送迎してました😭

はじめてのマママリ
私も臨月までは自転車乗っちゃってました😂
臨月入ってからはさすがにダメだと思って歩いて送迎。
産後2週間頃から歩いて送迎。
お股が痛くてしばらくは自転車乗れなかったです😂

はじめてのママリ🔰
産前、産後どちらも上の方と同じでした!
自己責任ですが…

ママリ
同じく徒歩だと15分程度、坂道ありです!
出産直前まで自転車乗ってました😂
1ヶ月検診までは(真夏で朝から35度近くとかだったこともあり)夫と実の両親に送迎をお願いしていました。
その後は上の子ベビーカー&下の子抱っこ紐、おんぶが出来るようになってからは下の子おんぶで自転車でした。

年子怪獣mama🦖🐾
今息子2人前後に乗せて電動自転車で幼稚園送迎してます😌
病院からは後期に入ったら自転車やめてねって言われてるのでそれまでは乗り回すつもりです☺️
産後は下の子がおんぶできるようになるまでは徒歩送迎にします🌼

えみ
みなさんまとめてのご返信でごめんなさい!!ご回答ありがとうございました。
みなさんのご回答を見て、改めて「母は強し.....」と思ってしまいました😂自己責任前提で、自転車乗れないこともないですね..家族会議してきます!!

かるび。
つわりや貧血が無かったので今も乗ってます!
-
えみ
ご回答ありがとうございます!お身体にお気をつけてくださいね..😭😭😭😭
- 10月4日
コメント