※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごの種
妊活

排卵検査薬が小さくて驚いた女性が、体温の変化について質問しています。体温が上がりきってから排卵する方や、25日周期の方の排卵日について知りたいそうです。

今日排卵検査薬が来ました😊
思ったより小さい💦
皆さんが、持ち手の所にデータ書かれてたので、もう少し太いのかと思ってました。
wondfoが小さいだけ?
早速使ってみると薄い線が出ました。D14
高温期入って3日目。
D12金曜に排卵チェックに行って、卵胞14ミリ内膜9ミリで23.25日にタイミングとってと言われました。
いつも、高温期11日目位から入り始めて高温期3日目とかもう排卵終わってるし、着床する時かもって全然タイミングとってませんでした😅
体温上がり始めから上がった日までで。
周期平均が25日なので、排卵早めと思ってたんですけど。
そこで、質問です。

・体温上がりきってから排卵される方いらっしゃいますか?

・周期25日平均の方排卵て何日目にされてますか?

コメント

♡バンビニ♡

体温上がるのは排卵後だと思いますよ。
上がり切ってからは考えにくいかと思います。。

  • りんごの種

    りんごの種

    そうですよね。
    D12には、36.68あったから排卵済みかと思ったんですが、先生からは23.25でタイミングとってと言われたので、体温あがりきってからの排卵もあるのかな?と思いまして…。

    • 4月23日
  • ♡バンビニ♡

    ♡バンビニ♡

    先生が何故そう言われたのかは直接聞いてみないと分からないと思いますが、、
    念のためなんですかね??
    疑問に思ったことがあったらその場で聞いた方がいいと思います^_^

    • 4月23日
  • りんごの種

    りんごの種

    ありがとうございます。
    14ミリの卵胞があったので、そちらが排卵するかも?って感じだったのかもですね。
    確かに一つありました。

    • 4月23日
deleted user

薄い線は陰性ですね。高温期入って3日目との事なので、とっくに排卵してると思います。

  • りんごの種

    りんごの種

    そうですよね。
    基礎体温つけてD8の最低温度からだんだん上がってて、先生にみて貰ってD12には、排卵終わってるのかと思ってましたが、14ミリの卵胞があって23.25にタイミングとってと言われたので、まだなのか?と思いまして…。

    • 4月23日