
最低賃金が上がり、時給も1058円になる。保育士として働いているが、1年後に辞めるつもり。
最低賃金が1008円の地域で時給1030円で働いています。
今月から最低賃金が1058円に上がり、どれくらいの時給になるかなーと多少期待していたら…まさかの最低賃金額でした。いや、上がるだけマシなんですけどね。
保育士として働いていますが、もうやってらんないなーっていうのが本音です。あと1年は我慢して辞めよう。
- まこ
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士さん、労働と賃金が合ってないですよね😭
少子化時代に子供の為に働いて、子供の命預かって、、この時給?!って感じがします😭
気持ち的には2000円くらいにしてあげたいぐらいです!笑

はじめてのママリ🔰
同じ保育で働いてます
私のところなんか900円です😇
-
まこ
私以外の先生は今まで1060円で働いていたのですが最低賃金以上の時給のため今回の時給アップはなしでした。長く勤めている先生方(10年以上)と私(4年目)の時給が2円しか変わらないなんて…と申し訳ない気持ちと大変さに見合わない賃金にため息しか出ません🙂↕️
地域差があるとはいえ900円は…😢仕事は楽しいけれど、もっと労働環境がよくならない限りもう保育士できないなーと感じてしまいます😔- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
やっと今月?から980-1000円になるそうですが、、
もう3月で辞めます笑- 10月15日
-
まこ
時給上がってもまだまだ労働に見合わず低いですよね😢私の職場は人間関係が良すぎてなかなか辞めることが惜しく😭でも今のところを辞めたら二度と保育士はしないつもりです🙂↕️
- 10月15日
まこ
2000円なら喜んで働くのになあ😭子どもは可愛いけど…やりがいだけではやっていけない時代ですね。いい求人探します😢
コメントありがとうございます🙇♀️💜