※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつきち
妊活

卵管造影検査の必要性について相談します。多嚢胞生卵巣で不妊治療中の27歳女性です。医師から言及がないため、悩んでいます。検査の必要性や伝え方についてアドバイスをいただけますか?

卵管造影検査は必要ですか?

多嚢胞生卵巣で不妊治療を始めて約4ヶ月たちます。
最近になり、卵管造影検査という言葉を知りました。
私は27歳、彼も27歳です。

無知なので質問させてください。
医師からは上記の検査の言葉を言われたことがありません。
多嚢胞生卵巣だから必要ないのか?年齢的に違うのか?自分で色々考えましたが、ネット情報だと誰にでも必要そうな感じで書かれていました。

私も検査してもらった方が良いんじゃないのか?と思いますが、みなさんどう思われますか?

また、必要だった場合には、どのように医師に伝えたら嫌味なく伝えられますでしょうか?

ちなみに色々あり、2クール不妊治療は中止になってます。
おそらく2025年1月頭に来る予定の生理から治療再開になるかと思っています。

コメント

ありす

不妊治療の1番最初にやりましたよ😓
23歳から不妊治療してました🙆‍♀️
2人目の時にもやりました🙆‍♀️
年齢は関係ないと思います😓

  • なつきち

    なつきち

    そうなんですね。教えていただきありがとうございます!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私が通っていたクリニックは、半年ほどタイミングを見てできなければ卵管造影という流れでした!
人によってはそれをすると妊娠しやすいこともあるようで、私はその周期に妊娠しました😊

  • なつきち

    なつきち

    そういうタイミングが決まっている病院もあるんですね!そのことについては治療開始時に言われましたか??それともご自分から発信されて聞かれましたか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは言われなくて、途中で次の周期にやろうかーっていう感じでやりました‼︎
    私は友達からそういう話を聞いていましたが、痛いと聞いていたのでやりなくないなーくらいの知識で、自分からは言っていません😊

    • 10月2日
  • なつきち

    なつきち

    なるほど!調べた感じできる病院とそうでない病院があるみたいですね。私も折を見て看護師さんなど相談しやすい方に声をかけてみようと思います。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私が通ってるクリニックでは3周期リセットしたら卵管造影の検査をすることになってます🙌

一人目は詰まってたのが通って2周期でできました!

  • なつきち

    なつきち

    病院によってタイミングが決まっているんですね、、、検査についてはご自分から聞かれましたか??

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも病院側から説明ありました!
    先生にストレートに聞いてもなんの嫌味にも感じないと思いますよ🙌

    妊活のことで調べていたら卵管造影というものを知ったのですが必要でしょうか?と聞いてもいいかなと思います。

    卵管造影は精子が卵子に出会うまでに通る道(卵管)が詰まってないかを見る検査なので多嚢胞でも必要あればすると思います。継続できたかは関係なく妊娠成立していたりすると、卵子と精子が出会うことはできている(卵管は通ってる)ということで卵管造影の必要はないかなと思います。

    • 10月3日
  • なつきち

    なつきち

    詳しくありがとうございます!

    たしかにストレートにいうと嫌味なさそうですね、、、!
    モヤモヤも解消されますし、、、!

    ありがとうございます☺︎!!!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません…
    卵管造影検査を控えている者です😔💦

    不妊治療を頑張っていますが、なかなか授からないので勝手に卵管が詰まってるのではと不安になっています。

    詰まっていたという事なのですが、卵管造影検査の痛みどんな感じでしたか?
    痛みにめっぽう弱く、診察台で暴れて周りの人に迷惑かけるんじゃないかと今から不安です。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気付くのが遅くなりすみません!
    一回目は卵管通水検査でした。座薬いれてからの検査でしたが気を失うんじゃないかレベルで痛かったです😭脅かすようですみません。ただ10秒もすれば終わるので何とか耐えました。看護師さんも横についててくれました。結果は少し詰まってたがなんとか通った的な感じでした。
    今妊活していて今回は卵管造影でしたが、生理痛が重いぐらいの痛みでふーーーっと息をしてたら全然いけました!結果全く詰まってませんでした🙏

    先生に痛み止め飲んでていいかとか、痛みに弱いと伝えてみてください!無事終えられますように🙂‍↕️🙌

    • 11月3日