![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとお腹の中でコミュニケーションを取ることは個人差があります。生まれてからのコミュニケーションも赤ちゃんの成長によって変化します。
赤ちゃん(胎児)とコミュニケーション取れますか?
もうすぐ臨月に入る妊婦です。
お腹の中の赤ちゃんに話しかけると反応してくれる、お腹をつつくとキックで返してくれる等、コミュニケーションを取ってるお母さんの話を見ますが、
私の場合は全く反応ありません😂
話しかけても反応はないですし、お腹を触ったりつついたりしても動かないです。それに赤ちゃんが動いてる時にお腹を触ると、止まっちゃいます💦お母さんなのに警戒されてる感じです🤣
みなさんはどうですか?赤ちゃんとコミュニケーション取れますか??
また生まれた後はどのくらいからコミュニケーション取れましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
うちも3人とも欲しいときに反応なかったですよ(笑)
まあ、違う人間だしなと思って何にも気にしたことなかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹に話しかけても、つんつん触ってみても全然反応なかったです😂
それでも一応毎日話しかけてました笑
生まれてからこちらの呼びかけとかふれあいに反応が返ってくるようになったのは1ヶ月半くらいからでしたかね🤔
ニコッと笑ってくれるようになりました💕
-
はじめてのママリ🔰
反応なかったってことで安心しました!
生後もしばらくは反応返ってこないんですね😲気長に待ってようと思います!- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あったりなかったりしました!
たまに胎動あるところつつくとまた胎動で返されるとかはありました!
-
はじめてのママリ🔰
たまに反応ありますよね!逆に動かなくなることも多いですが😂
胎動の動画を撮りたいのに、なかなか撮れません!- 10月3日
![らむらび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむらび
上の子2人とも胎動のところ触ったり突っついて返すと引っ込んだり止まったりでした。昔も今も兄弟ともシャイですね。
2か3ヶ月くらいでニコニコするようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
触ると動かなくなりますよね!一緒で安心しました☺️
数ヶ月後にはニコニコしてくれると思ってがんばります!- 10月3日
![🪿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪿
私は特に胎児とコミュニケーション取ってなかったです!
胎動が目に見えて分かるようになったら押し返したりはしてましたが!
-
はじめてのママリ🔰
生まれる前からコミュニケーション取ろうとする方が慌てすぎなのかとしれませんね😂
臨月にもなると胎動も激しいので意志がありそうなんですけど、まだそこまで発達して無いですよね🤭- 10月3日
はじめてのママリ🔰
3人ともと聞いて安心しました!確かに違う人間ですもんね🤭生まれてからコミュニケーション取りたいと思います!