
明日子供の手術で大部屋に泊まります。持ち物は?個室料金高くて驚きました。息子が泣いて周りに迷惑かけたり、他の子が泣いて息子が眠れないかもしれないと後悔しています。
明日一泊子供が手術があるため付き添いします。
個室料金が高かったので大部屋にしましたが
何か持って行った方がいいものありますか?
個室は大体1日2万円と言われ
1泊だと4万円になりますがこんなに高いものなんでしょうか😭?
高すぎると思い一泊だし大部屋にしましたが
11ヶ月の息子が泣き叫んで周りに迷惑かけるかもしれなし、逆に他の子が泣いて息子がねれないかもしれないって思うとちょっと後悔しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍊mikan🍊
付き添い中です。
絶対必要なのは、S字フックです。100均に売ってます。
1泊なら大部屋で良いです。みんな治療中で機嫌悪いし、泣くのでお互い様です。
うちも個室は3.3万か、1.6万ですね。
都心の大学病院です。

はじめてのママリ🔰
今付き添い入院中ですが希望は聞かれずに勝手に個室になってました。
ただし保護者のベッドはなし、寝るなら子供サイズのベッドかベンチの二択で保護者に布団はなし。
部屋のトイレも本人じゃないからか使用禁止💦
なのでもし布団がないようならタオルケット、入院中に洗濯するなら洗濯機と乾燥機用のコインと洗剤があればいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに県立(府立)病院です。
他の病院は布団貰えるのだろうか…😅- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ベッドないことなんてあるんですね!!
私が入院するところは追加料金であると説明ありました。
ベッドもなくトイレも使用禁止ってなんだか人間として認められてない気分ですね…
洗濯の件参考になります!
お風呂とかはどうしてるんでしょうか?子供が寝てからって感じですか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
付き添いを求められる割に扱いが酷いですよね😭
お風呂は朝に廊下に紙が張り出されるので入りたい時刻に名前を書いて予約する仕組みで、30分枠で付き添い用シャワールームを使用します。
部屋で子供を見ててもらえる枠が1日にいくつか限定でありますが、すぐに埋まるのでそういう日は諦めて子供が寝てる間に入ってます😌- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
必要な付き添いなのに厳しすぎますね😭
色々ルールがあるんですね!
子供みてもらえる枠があるっていいですね!
寝ている間に入って子供が起きた場合とかありましたか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
幸いにも、子供が寝てる間にシャワーに行って帰ったら起きてたことはまだないです。
その場合は看護師が常にあちこち動き回ってるので気づいて対応してもらえるといいのですが💦- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
起きたら見てくれたらありがたいですけどたくさん仕事もあり入れるタイミングあるか心配になってしまいます💦
一泊なので家で入るのが一番ですね💦💦- 10月2日
はじめてのママリ🔰
S字フックですね!
家にあるのでもっていきます!
子供は泣いて当たり前って感じで安心しました。
個室料金って高いんですね。
勉強になりました。
🍊mikan🍊
泣いた時、あやす努力をしていれば大丈夫です。
お大事になさって下さい。
はじめてのママリ🔰
おしえていただいてありがとうございます😊