![momo🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が泣き止まず、泣き疲れて眠っている日が続いています。アドバイスをいただけると嬉しいです。
毎日泣き止まず、泣き疲れて眠っている日が続いています。
生後1ヶ月の息子です。
オムツもミルクも特に問題ないのに泣き止まない日が続いています。かまってほしいのかなと思い一緒に遊ぼうと思っても一瞬泣き止む程度ですぐに泣き出してしまいます。
検索すると1番泣く時間が多い時期だと書いてありましたが、息子の声も枯れてきてこちらを見ながら泣かれるとほんと心が痛みます。
ただの愚痴のようになってしまいましたが、アドバイス等いただけると嬉しいです。
- momo🍼(生後5ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります。
うちの娘も生まれてから1・2ヶ月くらいまで本当に1日中泣いていて。
もちろんずっとは放置しませんが、ベッドで少し泣かせておいたり、カラオケアプリ使って歌歌いながら抱っこでゆらゆらさせたり、自分の気を紛らわせながら色々やってました🥹
抱っこしながらドラマ見てることも多かったです。(泣き声で聞こえなかったりするので字幕付きで。笑)
もうその時期家事はほとんどできてなかったです。
泣き声ずっと聞いてるのつらいですが、すぐに泣き止ませなきゃかわいそうとかは思わないようになりました。
特に寝ぐずりなんかは、赤ちゃんが頑張ってる証拠だと言われてからは、がんばれーって言いながら抱っこしてました。
娘の場合は3ヶ月くらいから手がかからなくなり、理由なく泣くことはほとんどなくなりました。
少し外に出てみたり、赤ちゃんもママさんも気分転換しながら過ごしてくださいね😌
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
私はドライヤーかけて寝かせてました🤭
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
はい、その頃はよく泣いてました…😭
遊ぶって言っても反応帰ってこないし楽しんでるのか?と思いながら必死でした(笑)
プーメリーを購入して回してたらご機嫌な時間が少し増えて余裕が持てました🐻
泣き声きついときはイヤホンで音楽聴きながらユラユラしてましたー😇😇💦
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
息子も今寝てるか、泣いてるかどっちかです😂
機嫌いい時はほんの少し…!
抱っこしながら録画してるTV見てますw
でも今だけですよ!
もう少ししたら笑ったりしだすし
泣く時間も少なくなっていきます😭✨
息抜きしながら頑張りましょうね!
コメント