
コメント

♡♡
実家に戻れるならば金銭面に関してはメリット大きいですよね。
でも皆が皆、帰れる訳ではないのに...😔
医療費は自治体によりますよね!
私もシングルですが、所得制限なしなので私も子供達も無料です😊
♡♡
実家に戻れるならば金銭面に関してはメリット大きいですよね。
でも皆が皆、帰れる訳ではないのに...😔
医療費は自治体によりますよね!
私もシングルですが、所得制限なしなので私も子供達も無料です😊
「お金」に関する質問
小学校4年の娘、だんだんとおしゃれにお金かかるようになりました😂 服や化粧品買い出したり、毎日パックもしてるし、 夏休みはネイル、、髪染めたいは却下しましたが、、 友達ともよく遊びに行くようになり、スマホもギガ…
義理実家に来月も行かないと行けません これで3回目です 帰るたびに1万円入ります 両親の離婚問題の相談で帰ってます 今は家のローンもあるから、できるだけお金使わないようにしてて旅行も我慢してます それで、帰るの…
【結婚式のお車代について】です 夫が学生時代の同じ部だった友達から 「5月ごろ○○(←かなり遠方)で結婚式やるとしたら来てくれる?予算の関係でお車代は出せないんだけど」と言われたらしく、出席すべきかどうかで迷…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実家にはいられますが、
どうなんでしょう。。
扶養手当貰えないなら
同じかなと思って😭
扶養手当分が家賃と光熱費に
消えるだけで、あとは
自分たちで今も払ってますし
そうなんですか?!
扶養手当ってどのくらいもらってますか?
♡♡
児童扶養手当って4人分で7万弱ですよね🤔
実家を出てお子さんと5人で暮らしたら7万以上の出費は確実にかかるので、実家にいた方が金銭面のメリットはありませんか?
食事や洗濯などもしてもらえるならば負担も少なく済みますし..🤔
私は所得制限で児童扶養手当はもらってないです!
はじめてのママリ🔰
77500円ですね!
食費や全てやってもらってるなら
いいですよね🫢
私もやってるので!
あと、全てのお金を援助
してもらっていれば得ですが
渡してる側ですし、、
そうなんですね🥲
はじめてのママリ🔰
実際金銭面のメリットはないです😢
♡♡
それならばどっちでもいいのかなと思います🤔
実家にいれば安心もありますけど、デメリットもありますし、あとは個人の自由ですかね🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
少しずつ進めていきます!