![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
実家に戻れるならば金銭面に関してはメリット大きいですよね。
でも皆が皆、帰れる訳ではないのに...😔
医療費は自治体によりますよね!
私もシングルですが、所得制限なしなので私も子供達も無料です😊
♡♡
実家に戻れるならば金銭面に関してはメリット大きいですよね。
でも皆が皆、帰れる訳ではないのに...😔
医療費は自治体によりますよね!
私もシングルですが、所得制限なしなので私も子供達も無料です😊
「お金」に関する質問
産後に骨盤調整や整体など何かしましたか? ずっと放置してて、最近腰の痛みが辛いです。 骨盤ベルトは寝る時だけしてます 旦那にお金使うのを許されてないので整体などに通うことができないんですが、家でもできること…
お金の不安が消えないなら2人目やめた方がいいですか? キャパも狭く、メンタル弱いです。 生活が困窮するほどにはならないと思いますが 貯蓄とかになると、毎月目標額より下がってしまうのが怖いです。年100は貯蓄目標…
自分の子供が将来お金に困ってたら助けてあげたいと思いますか? 借金返済のために親からお金を借りたいと思うのは甘えですよね、でももうどうにもならなくてどうしたらいいのかわかりません。
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実家にはいられますが、
どうなんでしょう。。
扶養手当貰えないなら
同じかなと思って😭
扶養手当分が家賃と光熱費に
消えるだけで、あとは
自分たちで今も払ってますし
そうなんですか?!
扶養手当ってどのくらいもらってますか?
♡♡
児童扶養手当って4人分で7万弱ですよね🤔
実家を出てお子さんと5人で暮らしたら7万以上の出費は確実にかかるので、実家にいた方が金銭面のメリットはありませんか?
食事や洗濯などもしてもらえるならば負担も少なく済みますし..🤔
私は所得制限で児童扶養手当はもらってないです!
はじめてのママリ🔰
77500円ですね!
食費や全てやってもらってるなら
いいですよね🫢
私もやってるので!
あと、全てのお金を援助
してもらっていれば得ですが
渡してる側ですし、、
そうなんですね🥲
はじめてのママリ🔰
実際金銭面のメリットはないです😢
♡♡
それならばどっちでもいいのかなと思います🤔
実家にいれば安心もありますけど、デメリットもありますし、あとは個人の自由ですかね🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
少しずつ進めていきます!