![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童館で他の子に遊びを壊されて困っている。息子にどう声をかけるか悩んでいる。他の子のお母さんも気を遣っている。息子に別のおもちゃで遊ぶよう提案したが、自信がない。考えすぎて難しい。
児童館で、他の子がプラレールとかで遊んでいるところに割って入って息子は遊ぶつもりだと思うのですが線路を壊したりして遊んでいる子が怒っている時に、息子になんと声をかけますか?遊んでいる子のお母さんは一緒に遊んだらいいやんって言うのですが、気を遣って頂いていると思います。
私はお友達が遊んでるから〇〇(息子)は別のおもちゃで遊ぼうねって言ったのですがなんかそれも言い方どうなのかなって自分でなりました。考えすぎて難しいです😢
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![ゆのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのん
他の子の作った線路を壊したのであれば我が子を叱り、お友達に謝った後仲良く遊べそうなら一緒に遊ばせてもらいますが無理そうなら別のおもちゃで遊びます🧸
一歳くらいだとまだ譲り合ったりするのも難しいので、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず
遊んでるのに壊してしまったのは悪いので
「すいません💦
ごめんね、遊びたかったのに壊しちゃったね💦
ごめんねー💦💦」
ってなおしつつ、相手の親子に謝りつつ
自分の子には
「一緒に遊びたいのは分かるけど
順番こーだから終わるまで他ので遊びよこう!✨
終わったらまた遊びに来るねー😊」
って声かけて
抱っこしてその場を去ります😣
抱っこしながら
「今度はママと一緒に
一緒に遊ぼー?って言ってみようね😊」
ってどうしたらいいのかを伝えながら
少しずつ仲間に入る、一緒に遊ぶ練習をしてみます🤔
1歳だとまず難しいので‥🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ1歳なので一緒に遊ぶって無理ですよね😅
線路も壊しちゃってるし他のお友達の迷惑にもなってしまってる状況なのであれば、その場から引き離します笑
「壊してごめんねー!お邪魔しましたぁ💦」って別の場所に抱っこで連行ですね!
コメント