
出産後、親戚がたくさん来るのが嫌で、特にうるさいオバサンが心配。旦那の親戚は来ないけど、自分の親戚が来そうで不安。旦夫は人見知りで、親戚に子育てや不満話をされるのがウザい。
38w3d
まだ出てくる気配無いんですけど。
子供が産まれたら親戚がわんさと来てぐったりって経験ある方いますか?
産まれて病院から帰ってきたら、親戚がワラワラ来るんじゃないかと思うと…うんざりします😰
旦那の親戚はたぶん来ないです。
私の方の親戚が来そうです💦
うるさいオバサンばっかりなので本当に嫌です!
旦那は人見知りなので極力顔を出さないと思うのですが、「旦那さんどうしていないの?」とかいちいち聞いてきそうでウザイです!
どうせ自分の子育て奮闘話や旦那の不満話で盛り上がるんでしょうよ😅
うちに来てやるんじゃねー!
- ねまい(7歳)
コメント

さくら
退院してからだと大変なので入院中にきてもらうことをおすすめします!

まむ
ちょうど私も生んですぐにお盆でダンナの親戚が泊まってワイワイいつもの恒例なのでしょうが腹立ちました。少しはきにかけてくれと思いつつ爆発してしまいました(・・;)
-
ねまい
明らかに自分用のおつまみ持参で訪問しそうですよ💦
飲み会はやめてほしいですね😱- 4月23日
-
まむ
外でのバーベキューやら何やら自由にやりまくり😰
- 4月23日
-
ねまい
うわぁぁ!
嫌ですー!😱💦- 4月23日
-
まむ
遅くなりました😓
ほんと連休がストレスになってます😓なかなかいないですよね連休がストレス😓(笑)嫌で嫌で仕方ないです。
GWは、5日も泊まるらしいんで気を使うし苛々するし自由すぎて腹立ってます。- 4月27日
-
まむ
あ、というかすみません。。
回答になってないですね😓❕
今気づきました…💫
病院ではなく家に、でした。。ごめんなさい😢⤵⤵- 4月27日

かず✴︎
わんさか来ましたよー!
何かにつけておっぱいの時間なんで…って行って授乳室に行ったりしてました!笑
あとはお風呂の時間なんでとか行って新生児室に赤ちゃん預けないといけないので…と行って逃げてました!笑笑
私の時は、こーだったわぁー!とか色々うるさかったです…
-
ねまい
やっぱり自分の話したがりますよね?
分からなくはないんですが、もう何回も聞いたので「またかよ」って思います💧
たまに露骨にヒソヒソ声になるときがあるんですけど、すごく感じ悪いです💢- 4月23日
-
かず✴︎
私の時はこんなに見てくれる産院なかったからだいぶ今の母親は楽よねー!とか言われました!
おっぱいやったらここで!とか言われましたが授乳室だと助産師さんがいるので。って言ったりしてましたね。
確かに家にわんさか来られてお茶とか出さなくちゃいけなくなるより病院で適当にきて適当に帰ってくれた方がまだ楽かもしれないですねー!- 4月23日
-
ねまい
病院の面会で気が済んでくれたらありがたいです!
病院だと長々と話し込まれることもないと思いますね!?- 4月23日
-
かず✴︎
病院でも何かと助産師さんがお部屋に来てくれたりで忙しかったですよー。私は…
なので親戚の方々も空気読んで早々に引き上げてくれたら良いですねー。- 4月23日
-
ねまい
空気を読んでくれると助かりますね?
母がお喋りなので困りますよ😰- 4月23日

いちご
わたしも38w3dのときはまったく生まれる気配ありませんでしたが、38w6dで生まれました(* ॑꒳ ॑* )
赤ちゃん見に来てくれるのはうれしいけど、長居されるのは困りますね😢
私も退院後に親戚じゃないですが長居されてめっちゃ疲れて、別の原因があるかもしれないですが、悪露が一気に増えました💦💦
生理2日目くらいの出血が1週間続きました(・ ・̥)
産後もお身体大事にしてくださいね!
-
ねまい
疲れますよね💦
「写メ送って」だけで済む人はうるさくないのに、わざわざ訪問してくる人は必ず長居しますよ~😰- 4月23日

じゅんぴ
私は今日で38w4dです!
近いですね☺️
ちょうどゴールデンウイークに重なるので、もう親戚一同いつくるか決まってます😭
私の実家と母の妹の家が近いので、両方の家にぎゅうぎゅうに泊まるみたいです、、
いつ生まれるかもまだわかんないのにもう来る予定だけはびっちりです😭
しかもみんな暇なので、ゴールデンウイーク終わっても産まれてなかったら帰らないと思います😂
全て私の親戚なので、旦那も来るのに旦那の立ち位置なくなりそうです😅笑
-
ねまい
近いですね✨
うちも母の姉妹は仕事してなくて自由だし、いとこも公務員が多いのでゴールデンウィークは休みですよ😅
旦那の居場所なくなりそうですよね💦
泣いたら「おっぱい!」「ほら、オムツ!」ってうるさそうです😱- 4月23日
-
じゅんぴ
そして私も同じく出て来る気配あまりません😭
もし自分がゴールデンウイークに入院することになった場合旦那はどうしますか?
電車で2時間かかるけど帰らせた方がいいのか、実家においていくか、、
もちろん本人にも意見聞きますがなかなか難しいですよね😅
ゴールデンウイーク中の入院はそこが心配で😂- 4月23日
-
ねまい
旦那は無理して来なくていいですよ!
自分の意思でどうしても行くって言うんなら仕方ないですけど…
うるさいオバサンとか嫌いだと思うし😅- 4月23日

NaMi
あたしは一人目のとき義母に出産して、旦那が赤ちゃん産まれたよーと連絡するとすぐ飛んできて分娩室に「赤ちゃんどこー?」と入ってきたのに引きました😓
まだ縫ったり処置をしていた時なので。。。
今回は、産まれてもすぐには報告せず、翌日に連絡するつもりです😅実母ならまだしも、義母はありえません‼
-
ねまい
うわぁ💦 中まで入ってくるのはナシですね😱
実母でも嫌ですよ~- 4月23日
ねまい
病院だと長居せずに帰ってくれますよね?
「これから大変だよ~」とか…あぁ、何回も聞きましたよって感じになっちゃいます💧
さくら
自宅だとかえってもらいにくいけど病院やったらなにかしら理由つけてかえってもらえますからね(笑)