![サマー🌴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合→完母(母乳メインの方も)になった方、経過を教えてください!・ミ…
混合→完母(母乳メインの方も)になった方、経過を教えてください!
・ミルクの量は急にやめたか、徐々に減らしたか
・徐々に減らした場合は、減らし方と、どれくらいの期間かかったか
我が子は低体重だったので、病院の指導で生後3週間までは搾乳+毎回ミルク40足していました(1日320ml)。
そこ(3週間時点)で体重の増えがよかったため、ミルクを半分に減らすよう言われましたが、半分だと泣き止まないため2/3程度をあげています(1日200ml程度)。
母乳は1日12回くらい、ほしがった時に吸わせていますが、授乳後も泣き止まない時はミルクを50ml足しています。そうすると完飲します。
こんな感じで20日くらい経ちますが、ミルクの量が減ってきません。むしろ、あげればもっと飲むような気もします。
母乳外来で、助産師さんからは毎回おっぱいの分泌を褒められるので、ポテンシャルはあると思うのですが…
何か足りないのでしょうか?それとも、焦らずとも時間が解決してくれますかね😅
母乳メインの方、アドバイスいただければ幸いです!
- サマー🌴(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント