![kf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの雇用形態に迷っています。現在は時短正社員で、18万円の給料と25万円のボーナス。土日勤務必須の接客業で、2人育児を考えるとパートに転換すべきか悩んでいます。会社では7年間正社員として働いており、本当に迷います。
パートで時給1800円ほど…
どう思いますか?🥺
育休明けの雇用形態で迷っています💦
今は時短正社員で、月に18万ほどのお給料です。
年2回ボーナス25万ほど。
接客業の為、土日どちらかは勤務必須。
2人育児となると、パートである程度融通きく方がいいのか…。パートに雇用形態変えるべきなのか…。
今の会社では過去の育休含め7年ほど正社員として在籍していたので、本当に迷います😭
- kf(生後9ヶ月, 3歳2ヶ月)
![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のMaMa💙🩷
私が住んでるところで時給1800円は中々ないのでいいと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時給1800円!?
正規の看護師してますけど時給換算すると1500円切ります🥺
めちゃくちゃいいと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートになれば土日どちらかは強制ではなくなるんですか?
それ次第ですかね‥
パートで何時間入れるかにもよりますし。
ただ同じ辛い稼げるならパートでも良いかな?て思います。
ただパートになった身からすると,時短正社員はめちゃくちゃ羨ましいです。
風当たりさえキツくなければ、ですが‥その店の雰囲気によりますよね。
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
時給すごくいいですよね
派遣でも事務とかじゃなかなかない値段
だからか、休み辛いんじゃとか職場環境どんなんだろとか思っちゃいました
でも手に職系の仕事ならそれくらいもらえるのかな🤔
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
パートで時給1,800円、羨ましいです!🤯
私は先日正社員からパートの仕事に変えましたが、やっぱり時短正社員ってありがたい制度だったなーと思います😓
パートに変えた事によって、社保とかどうなるんですかね?
うちは今夫がうつ病で療養してて家族みんな国保なので保険料高いので💦
パートでも福利厚生?や有給とかもそのまま使えるのか…そういうのも確認した方が良いと思います。パートだとやはり出勤した分のみですし💦子供のことで休む可能性は沢山ありますし、正社員のままのがいいって場合もあると思います🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
都内の訪問看護師で時給1800円で働いているので良いと思いますけれど… 本当に時給あげて欲しい
コメント