
3歳の娘がスプーンやフォークを下手持ちで握るので心配。箸も持ちたがる。痛みが原因かも。おすすめのスプーンがあれば教えて欲しい。
3歳の娘が、スプーンやフォークをしたから握りしめる下手持ちをしています。
来年就園予定であることと、本人が箸を持ちたがる時があるので、そろそろちゃんとした持ち方を教えないと…と思いはじめました。
先日、鉛筆持ちを教えたらすぐにできるようになり、本人もこちらが言わなくても思い出したように持ち替えて、「見て!!こうやって持つんだよね!」と言って見せてくれるのですが、少し経つと「ここ(中指の当たるところ)が痛いから」といって、下手持ちに持ち直してしまいます。
大人でもスプーンによってはタコができる?ような痛みというか、ずっと持っていると当たって痛いという気持ちもわからなくはないです。。
ちなみに今普段使ってるのは、KINTO(写真添付)のものです。確かにプラスチックだから痛いのかな?とか思ったりもするのですが、
どうなのでしょうか?
また、なにかおすすめのスプーンがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今使用してるのはこちらです。

はじめてのママリ🔰
もう3歳なのであれば、プラスチックじゃなくても良いかもですね^ ^
うちは上の子(5歳)も下の子も1歳過ぎからエジソンを使ってます^ ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに、フォークの感じとかちょっと赤ちゃんぽいですかね😭🙏
お出かけ用にエジソンの1.5歳からのやつ使ってるので、明日それ持たせて見て、様子見て3歳からのやつ購入も検討してみます🥹
ありがとうございます!- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
あ、多分5歳の子も1.5歳〜のやつをずっと使い続けてます😂(3歳からのやつあるんですね!知らなかった笑)
なんか、お写真のやつだと持ち手のところが平ら?なように見えるので鉛筆持ちだと確かに痛くなりそうですね💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も、持ってるやつ何歳用なんだろう?と思って調べたら判明しました😂
3歳からのやつは少し大きいんですかね?😂わからないですが、外食時も普通に使えてるのでまぁそのままでもいいですかね!🤍
私が持ってみたら特に痛い感じはしなかったのですが、まだ子供の皮膚は薄いですし、スプーンの表面がザラザラしているので、痛いのかもです🥲
明日エジソンで試してみます♡ありがとうございますー- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
🙌
- 10月1日
コメント