
コメント

きむひめ
もう少しで6ヶ月になります!
生後1ヶ月まで混合で
1ヶ月から完母です!
早く寝てしまうとき、早く起きるかと思ったら
朝まで爆睡してくれます!
産まれてからずっとだと疲れますね(´・ ・`)
日中、たくさん遊ばせても夜中起きてしまいますか?

❣️ゆう❣️
息子は母乳でしたが、3ヶ月位から体調不良の時以外はあまり起きません。
離乳食初めてからは、夜しっかり食べれればそんなに母乳を欲しがらなくなりました。
未だに卒乳出来てませんが、授乳は2回位です。
-
いままま
コメントありがとうございます。
食事量は日によりムラがありますが、
母乳が好きな子でたくさん食べても
食後は必ず飲みます😓
夜中2回位が理想です。
個性なんでしょうか。- 4月23日

あちゃん
うちの子は2ヵ月のときに入院してしまい、それがきっかけで生活リズムがついたようで、退院以来 夜はほとんど起きなくなりました◎
2時間おきはつらいですね(;_;)
-
いままま
コメントありがとうございます。言い訳になりますが、寝不足だと息子にイライラしてしまうときがあって、そんな自分にもイライラします。
息子が小さいとき、夜中に泣いたときに
すぐに抱っこ、授乳していたことが
癖になったのではないかと思っています。
生活リズム大切ですよね。
うちの子も1日でいいので朝まで寝てほしいです。- 4月23日
-
あちゃん
わかります。もっとちゃんと接してあげなきゃって思っていても 寝不足だとイライラしちゃいますよね。
寝る前にたくさんあげて 夜中の授乳はなるべくせずに 寝かせてあげるといいかもしれませんが 泣かれちゃったりするしたらそれはそれでつらいですよね(;_;)- 4月23日

むーみん谷
うちは訳あって9ヶ月時に夜間のみ断乳しましたがそれまで1時間おきでした( ̄▽ ̄;)
夜寝れないの辛いですよね(T-T)
断乳してからは起きる回数は減りましたが、一度泣いたら2時間は抱っこしてました(T-T)
今2歳ですが、時々泣きます(T-T)でも基本ほっとけば寝てくれますので楽になりました(*^^*)
-
いままま
コメントありがとうございます。
1時間起きは辛すぎます。
夜間断乳しても寝ない子は寝ないと聞きました。難しいですよね…。
個性だと受け止めて頑張るしかないですね。- 4月23日

ママン
しんどいですね(>_<)わかりますわかります!
わたしは2人目希望で生理がまだ来てなかったのと、まとめて寝てほしい(自分も寝たい。笑)
という理由で、1歳2ヶ月で断乳しました
断乳最初の頃は泣きまくりの息子見てて心が痛みましたが、断乳できてよかったとおもっています\(^o^)/

まろん
うちは離乳食食べてくれなくなったので、9ヶ月から断乳を始めて11カ月に夜間断乳しました!
それまで1.2時間おきに授乳してましたよ(~_~;)長くて3時間。
かなり寝不足でした(´・_・`)
添い乳してますか?
夜間断乳成功してから朝までぐっすりです!
二人目は生後3日目まで1時間ごとに授乳してましたが、母乳がよくでるようになって、夜は1.2回しか起きません(>_<)
その子によるんですかね💦

おいっすー
私も夜寝たいのとさすがに虫歯が心配になってきたので夜間断乳を1歳1ヵ月くらいの時にしました!
寝ます。朝までぐっすり寝ます。
ままだけじゃ絶対にしんどいのでぱぱにも手伝ってもらってくださね(T_T)💓
夜間は飲みませんが、日中はまだグビグビ飲んでます。笑

みゆ
娘は一歳三ヶ月で断乳するまで30分から一時間おきが普通でした😱💦
たまに2時間、3時間寝る事もありましたが。
友達の子は完母でも夜中は一回も起きないって言ってたので、やはりお子さんの個性なのかなと思います😞
ちなみに、娘は断乳したら今度はひどい夜泣きが始まりましたよ😨💦
細切れで起きられるのも辛かったですが、2時間ぶっ通しで泣き叫ばれるのも辛いです…(笑)
最近は泣いても30分位になりましたが💦
それでも、体制が気に入らなかったり寝てる場所が嫌(ベビー布団が嫌でわたしの布団に行かせてー!とか、枕に乗りたいー!とか😂)とかで、未だに毎日夜中3、4回は起きます😅
なので、娘は元々眠りが浅いんだと思います😞
寝不足辛いですよね😨
断乳して寝てくれるといいですが、全員が全員寝てくれる様になる訳でも無いので難しいですよね😭
ちなみに、私は妊娠を気に断乳しましたが妊娠して無かったら3歳くらいまであげる気でいました♡
いままま
コメントありがとうございます。
母乳でも朝まで爆睡してくれるのですね。
ほんと羨ましいです。
お天気の日はほぼ毎日外出し
疲れるようにしています。
もともと寝ない子で、新生児のときですら
1日のほとんどを起きて過ごしてました。
丸一日外出で疲れても
朝まで寝たことはありません。
起きる回数が少し減るくらいです。