※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん3歳前にシングルマザーになられた方、どのように働かれましたか?お子さんは保育園ですよね?

お子さん3歳前にシングルマザーになられた方、どのように働かれましたか?お子さんは保育園ですよね?

コメント

はじめてのママリ

未婚なので離婚とかではないですが、時短で働いていて8時間保育園に預けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お子さんと二人暮らしでしょうか?時短で生活やっていけていますか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実父と同居で家賃折半なのもありますが余裕ある暮らしはできてます!私の自治体が結構補助出るのもあります!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!やはり親御さんと同居だと何かと助かりますよね✨
    ひとり親の手当って貰えていますか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    児童扶養手当は所得制限で引っかかってるので貰えてないです💦ただ都内独自のひとり親が貰える13500円の手当は貰えてます🙆‍♀️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💡所得制限引っかかるくらいお給料貰えていてすごいです✨
    どんなお仕事されているのですか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看護師してます!時短で夜勤なし残業なしなので思われてるほど多くないです💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さん!すごいです!✨
    やはり資格があるといいですよね…私経験もあまりないしブランクも長いしでどうしようと思ってます💦
    色々教えていただきありがとうございました😊

    • 10月2日
ぱや

正社員です☺️
子どもは7:30-18:10でこども園行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なんか住民税非課税世帯だと色々お金がかからないと聞いたのですが、正社員のお給料だとそれにはならない感じでしょうかね?💦

    • 10月2日
  • ぱや

    ぱや


    確かに非課税世帯であれば、国保や国民年金の免除、低所得者向けの給付金などもありますね〜🤔
    年収200万くらい?が確かシングルの場合の非課税ラインだったと思うので、普通に正社員で働いていたらまず外れます。

    ただ、長い目で見た時にお金があるに越したことはないので、私は稼いで貯める方を選びました!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり長い目でみたら正社員のほうがいいですよね!✨年金とかも違ってくるみたいですし💦
    正社員のお給料でもひとり親手当は貰えるんでしょうか?

    • 10月2日
  • ぱや

    ぱや


    ひとり親手当(所謂児童扶養手当)は、子供の人数によって所得制限額が違うのですが、、

    仮に子ども1人だとすると、確か満額が200万前後まで、一部支給が385万?までだったはずなので、一部支給であれば貰えるかと思います!

    うちは制限引っかかっているので、そういう恩恵はゼロです😂

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    所得制限に引っかかるほど貰えているのすごいです✨
    どんなお仕事されているのですか?

    • 10月2日
  • ぱや

    ぱや


    特別な資格や経験もない、しがない会社員です💦
    営業と設計をしてます✌️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!いやいやすごいですよ✨
    私も、私には無理💦とか言ってないで頑張らないとです💪
    ありがとうございました😊

    • 10月2日