![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で息子がA君から嫌なことをされていた過去があり、今は普通に遊んでいるが、A君のママと挨拶したいが避けられている。喧嘩が多いと相手のママに挨拶したくなくなるかどうか。
保育園の1人のママから恐らく避けられてます🥲
お迎えが被ると目を合わせないように
サーっと過ぎ去ろうとします
理由は子供同士が犬猿の仲だから
だと思います(A君とします)
3歳の時から息子が保育園から帰ると
「A君に痛いことされた、A君に潰された
A君によだれつけられて嫌だったら」など
言うことが多々ありました
担任に確認すると
「A君は息子君のことが好きすぎてちょっかいを出す」
とのことで悪意はないけど
息子にとってはそれが嫌だったみたいです
A君は体格がいいので本人はそのつもりなくても
痛いこともあったのだと思います
実際におもちゃの取り合いで叩かれたり
口に指を入れられたこともありました
成長につれて手を出されることはなくなり
いまは息子はA君と普通に遊びますが、
過去にそんな日々があったからか
A君に対して強い態度をとることがあります
(ざっくりいうと他の友達はOKでも
A君にはNGだったり)
私としては子供同士がそうでも
ママと挨拶は普通にしたいのですが
冒頭あった通り避けられてて、その度にへこみます
子供同士が喧嘩多いと
相手のママにも挨拶したくなくなりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
申し訳無さや、
文句言われたらどうしよう、
または顔合わせたら睨んでしまうかも
などあるかもしれません
他のことでいっぱいいっぱい、ストレス回避なのかもですー
普通に挨拶は交わしたいところですよね😆
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
赤ちゃんの時から割と一緒に遊んでいた息子同士が成長するにあたり叩き合いの激し目の喧嘩、じゃれ合いみたいな感じになり、一時期は息子も〇〇君嫌だ!となってましたが、やっぱり遊びたい気持ちはあるようで一緒に公園行ったりはずっとしてました。
相手側の息子くんも同じように言ってたようで、結局仲良いから出来るのかもね!となり、むしろ知らないお家の子と叩き合いするより助かる、ありがたいと言い合ってました😂
どうしても手が出てしまう年齢の時もあるし、そこでやり合うことで距離感が学べたのかなと思います。
同じ幼稚園に入園し、5歳くらいからは更に仲良く上手に遊べるようになりました!
私はたまたま馬が合うママ友だったので本当にありがたい存在だと思っています☺️
どちらかが過剰に反応する感じだと関係も難しいかもしれないですね💦
個人的な意見としては何事も明日は我が身なので、仮に違うお友達にそう言ったことをされたとしても、余程大きな怪我の場合は別として、年齢が低いとそういう時期もありますし、じゃれ合いや多少の喧嘩があっても親同士は犬猿になる必要はないんじゃないかなーと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
結局子供同士の問題より、単純にママ同士の相性ですかね😅
思い返せばそのママとは、もともと会話が全く続かなかったです
別の気の合うママとは子供同士喧嘩しちゃった時でも「お互い様だし、子供同士で解決できるといいねー」とフランクに話せてたので😅- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やはりそれはあるとおもいますよ。
みんな仲良くはいきませんから
わたしならスルー
-
はじめてのママリ🔰
さっぱりしてて逆に気持ちが軽くなりました😂
私も気にしないでいようと思います!!- 10月2日
はじめてのママリ🔰
確かに私もA君と息子がお迎え時間被るとストレスがあるので、なるべく被らないように回避してます
ただ、それはA君が嫌いとかでは全くなく、スムーズに家に帰りたいからです😅
必要以上に関わらなくていいのですが、挨拶はしてほしい💦
私が挨拶してくることも、きっと迷惑なんですよね