
コメント

ままり
なぜやりたくないのかによるかなと思いました。
教室の環境がしんどいのか、先生の指示が理解できなかったり勉強面が難しく授業がつまらないのか、気を引きたい感じなのか、クラスの状況があまり良くないのか...などなど
いろいろとお子さんによっても違うかなと思いました。
ままり
なぜやりたくないのかによるかなと思いました。
教室の環境がしんどいのか、先生の指示が理解できなかったり勉強面が難しく授業がつまらないのか、気を引きたい感じなのか、クラスの状況があまり良くないのか...などなど
いろいろとお子さんによっても違うかなと思いました。
「ココロ・悩み」に関する質問
自閉症、ADHD多動、境界知能の男の子が小学校普通級にいます。 通っていた園が一緒でどんな子かはなんとなくわかっています。 年少の時からずっと加配の先生がついている 気に入らないことがあると他害 教室にいられ…
自閉症の診断を受けたことを本人に伝える必要ないような気がしてるのですが…やはり伝えないのはよくないですよね。 支援学級も使って療育にも通って、でも今は本人の意思で普通学級にいます。 勉強が楽しい、学校が楽しい…
結婚式に友達の出席が少なく、落ち込んでいます。 嫁いできたので、地元から県を跨いでの式場ですが、 新幹線では30分もかからない距離です。 招待状を送ってから、色々な理由で断りの連絡が来るのが悲しくて😭 結婚式を挙…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
めんどくさい、わからない、
やりたくないばかりです。
特性ではなく
甘やかしでもこうなってる
場合もありますか?
ままり
詳しい状況はわかりませんが、
甘やかしではなく、お子さんの自分ができそう!という自信がなくなっているのかな?という印象を持ちました。わからないとそりゃあやりたくないですよね。科目や授業内容による違いはありますか?
特性、とおっしゃっていますが、何か発達障害等おもちである可能性があるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
体育とかも
拒否するんですよね
ドッヂボールとか得意なのに
やりたくないで😓
書くのを嫌がることも
多いので書字障害も
疑ってますが
字は綺麗にかけたりします。
能力はあるから
やる気さえでれば
と先生はいいます🥺
薬飲んでるので
あるのかなと思います🥲
ままり
エンジンかかれば力を発揮できるけれど、なかなか自分で切り替えてスイッチ入れるのが苦手な感じですかね🤔
頑張ればできることがあるけれど、もしかしたらみんなが思っているよりもかなり労力を使ってしんどいのかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
たぶんそんな感じです😢
学校も短時間しかいけず😭
どうしたら
スイッチが入るのか😭
好きなことだけはやるので
なんかわがままにも
感じてしまって😭
少しでもできてるなら
OKなんでしょうか😢?