
コメント

さりな
おっぱいの出はどうですか?
よく出てるのに突然止めると乳腺炎になると思いますが、あまり出てないのであれば張って溜まってきたなー辛いなーという時だけ搾乳、もしくは授乳していけば減っていくと思いますよ。
私は1週間でほぼ出なくなりましたー。
さりな
おっぱいの出はどうですか?
よく出てるのに突然止めると乳腺炎になると思いますが、あまり出てないのであれば張って溜まってきたなー辛いなーという時だけ搾乳、もしくは授乳していけば減っていくと思いますよ。
私は1週間でほぼ出なくなりましたー。
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月10日の赤ちゃんがいるんですが 沐浴後からもうすでに髪の毛にフケ? みたいな白いものがたくさんついてます。 ミノンの全身泡ソープを 使って頭と洗ってますが、洗いすぎ? 頭専用のシャンプーを買った方がいい…
小児科の大きい病院では問題ないと言われたのですが、、、何度も苦しそうでやっぱり気がかりなのでみなさま先輩方にもお聞きできたらとおもいます💦 生後1ヶ月で、18日で2ヶ月です。 ずっと鼻がつまってフガフガ、豚鼻、…
生後1ヶ月です。この時期上の子のお迎えって抱っこ紐で行ってましたか?コニーとエルゴ持ってるんですがコニーは私がサイズ合わなくて使えず、エルゴは子供の足が開かず使えずでお迎えどうしよう💦と迷ってます。今から抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tsuki
出はいいので、少しずつ進めていきたいと思います!おっぱいの出が少なくなるにつれて、おっぱいを飲んでもらう時には、追加のミルクの量も増やした方がいいと思うのですが、40mlからどれくらい増やしたらよいですかね?( ; ; )
さりな
直母の頻度を減らしていき、おっぱいの出が少なくなったな?なんかよく泣くな?と感じたら缶に書いてある量そのままあげて、多ければ赤ちゃんが自分で多いんでお返ししますねーゲポーと吐き戻してくれます。
そしたら、あらまだ結構出てんのね、という判断で良いかと。