![かのぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に転園する際、保育料の自動払込申請書が2種類届いた場合、どちらを提出すべきかわからない状況です。郵便局に提出した緑の申請書と、役所から届いた青の申請書の扱いについて教えて欲しいとの相談です。
名古屋市の保育園に通われてる方にお聞きしたいです。
保育料に関してです。
今月から下の子を上の子と同じ保育園に転園させることが決まりました。
下の子は生後3ヶ月の時から違う保育園にいました。
上の子の保育園の園長先生から頂いた保育料の自動払込申請書(緑)は上の子の時も同じものを書いて郵便局に提出した覚えはあるのですが、
役所から届いた保育園利用決定通知書と一緒に保育料の自動払込申請書(青)が届きました。
これはどちらを提出するべきなのでしょうか?
園長先生がお忙しくて聞けずにあっという間に10月になってしまいました...。
とりあえず緑の方は郵便局に申請しに行きました。
青の方はどうした方が良いのでしょう...。
役所に電話して聞くのは通話料金が凄いかかるので...💦
分かる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
- かのぱん(生後10ヶ月, 4歳10ヶ月)
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
名古屋市内の私立保育園通わせてますが
保育料の口座振替用紙は
色の付いていない白黒の
ゆうちょ用と金融機関用しか
貰ったことないです🤔
通話料気にされるのであれば
保育園名いれて質問か
役所に出向くか
園長以外にも主任先生など把握してるはずなので
直接確認された方がいいかと思います🥺
コメント