※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、物足りない気持ちが続いています。仕事や将来に不安を感じる一方、友達との時間で楽観的になることも。精神的な不調かもしれません。

なんだかここ1年くらい、ずっと物足りない感じがしていて満たされてません、、
物足りないと思うことが何かと言われると難しいですが、仕事も身が入らない、将来のこと考えるとなんだか楽しみより大丈夫かなぁと思うことの方が多い、夫とは仲は悪くないのですが、頭が悪すぎてうんざりすることが多々あります。

反面、友達と遊びに行ったり話したり、突然楽観的になったりもしてなんでもできちゃいそうな気持ちになることもあります😨

何か精神的におかしくなっているのでしょうかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も年中そんな感じです😂仕事に身が入らなかったり漠然とした不安がある時期は無理に自分を奮い立たせようとせず落ちるとこまで落ちたら勝手にまたやる気が満ち溢れてきて楽観的になります✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    自分の専門分野の仕事だけど、かなり奮い立たせないといけない職場に転職しようか、まったく興味のない仕事で頭に入ってこない職場で生きていこうかも迷っていて、もう30半ばになるというのに迷走しちゃってます😭😭😭

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供いると悩ましい選択ですね…私は技術職で(webデザイナー)気分の浮き沈みが激しく朝会社に行くために起きるのもしんどかったため独立して細々と自分のペースでやってます✍️
    専門分野がおありなら興味のない仕事は逆にしんどいのかなと思いました😭

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    webデザイナーさんって、独立してる方も多くて、ライフスタイル的に良い職業だなぁと思ってました🥹❤️❤️
    私はコンサルなんですが、やっぱりその中でも専門の分野の方がいいなと思い出して…ただ人間関係どんなところかわからない所に行くのが博打なような気もしてひよってます😭😭😭

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンサルさんなんですね😊よくコンサルさんと一緒に仕事してます✍️✨高給な分入る会社によっては超激務ですよね💦
    人間関係新たに構築するのめんどくさいのわかります…一人でもストレスな存在いると嫌ですし🤢
    転職前に副業でちょろっとお仕事手伝ってやっていけそうか確認するのも良さそうです😗

    • 10月1日