
19時に寝かせて8時間後の3時に起きてミルクをあげているが、覚醒して1時間半寝ない。22時にあげれば朝まで寝るか不安。皆さんは19時にあげても22時に起こしますか?
今19時くらいに寝かせて8時間後の3時とかに起きてミルクあげてるのですが8時間も寝てるから覚醒しちゃってそこから1時間半くらい寝ません💦
22時くらいにあげたら朝まで寝てくれるってことか?と思うんですが皆さんなら19時あげて寝てても22時とかに起こしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

y
私は夜起こされるのが嫌で自分が寝る前にミルク飲ませてました!
起こしてもミルク飲んだらそのまま寝てくれることが多かったっていうのもありますが…

はじめてのママリ🔰
完ミでした!
私は起こしてあげてました〜
22時〜23時ごろに、部屋は暗いままで、ミルクを飲める程度に起こして(半分寝たまま)あげてました。
飲んだら少しゲップさせて、そのまま朝まで寝てました☺️
-
はじめてのママリ🔰
22,23時前のミルクは何時にあげてましたか?
- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
7時ごろです!
大体2人とも3ヶ月の時は、
①7〜8時
②11〜12時
③15時ごろ
④18〜19時
⑤22〜23時
が多かったです☺️- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!じゃあ19時に飲ませた場合23時ごろに寝てても起こして飲ませると7.8時くらいまで寝てくれてたって感じですね😳
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
ちなみに何時ごろにあげて何時ごろに起こして飲ませてました?
y
寝る前最終が19:00-20:00くらいで起こすのは私がその日寝る時間によって変わったので特に決めてなかったです🥹
はじめてのママリ🔰
その時のミルクの量はいつもと同じ量であげてますか?
y
いつもと同じてす!でも寝ちゃって残すことが多かったです🤣
はじめてのママリ🔰
無理やり起こしてミルク飲んでる間に覚醒することはないですか?
y
我が子たちはそのまま寝てしまうことがほとんどでした!