
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも年子でワンオペです!
16時に保育園から帰ってくるので、その前までにご飯作りは終えて、17時30にあげてます!その間下の子は起きてる時もあるし、眠くなったら寝室に行って1人で寝てくれます!
わたしも年子でめちゃめちゃしんどかったので下の子のネントレしてセルフねんねできるようになってもらいました!
ご飯も作っておけばその時間は遊べるしかなりスムーズにいきますよ!
はじめてのママリ🔰
わたしも年子でワンオペです!
16時に保育園から帰ってくるので、その前までにご飯作りは終えて、17時30にあげてます!その間下の子は起きてる時もあるし、眠くなったら寝室に行って1人で寝てくれます!
わたしも年子でめちゃめちゃしんどかったので下の子のネントレしてセルフねんねできるようになってもらいました!
ご飯も作っておけばその時間は遊べるしかなりスムーズにいきますよ!
「育児」に関する質問
実母にどんな感じで伝えたらいいですか? 私と実母は元々性格が合わず、学生時代は喧嘩しお互い口を聞かず、そのまま私が家を出ました。計3年くらい口を聞かず連絡取らずで過ごした時期があります。 現在は普通?ですが…
産後で胸垂れたよって方、整形とか考えないですか?😢 乳輪とその周りがシワッシワでお腹にくっつくレベルで垂れてて、本当に毎日お風呂入る度に泣きそうになります…… 皆さん多分育児でそんな場合じゃないから整形される方…
現在、生後2ヶ月になる娘を育ててます! 混合でやってるんですが、生後6ヶ月頃には保育園に預ける予定です。いつくらいに完ミに移行していこうか考え中なんですが、皆さんどのように完ミに移行されましたか??初めての…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Non🔰
コメントありがとうございます
ご飯の作り置きは前まで出来たのですが、今はイヤイヤ期もあり作っても気分じゃなければ食べてくれないので使えないんですよね
ネントレ、してもいいんですが
自分でひっくり返ってうつ伏せ寝して寝返り返り出来ないので不安でダメですね
色々考えてみます
ありがとうございました