![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うんうん、よーく分かります共感です🙂
でも、私は日々精一杯でメルカリですらやり方調べられず初められておりません笑
そんな奴が仕事と保育園なんて調べられる訳が無く。
保育園、入れたら当たり前ですが働き続けなきゃいけないですよー!笑
![ぴぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴぴ
末っ子が1歳半です!
いちばん上が生まれてからほぼ専業主婦です🥺
半年くらいパートにでたくらいです。
二馬力のおうちがほとんどなので、焦ることもありますが…
こんなかわいい時期今しかないと思うとたくさん一緒にいたいです☺️
小学生なるまでは働かないかなぁ…
旦那の稼ぎでなんとか足りてはいるけど、なかなかプラスにはならないのでやばいですけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど共働きですよね😢
うちも可愛い時期、せめて幼稚園まではずっと一緒に過ごしたいと決めたのに…(笑)
うちも同じです💦足りて入るけど
貯金もなかなか出来ないしなぁと不安です(笑)- 9月30日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
気持ち分かります!
不妊体質だったのと職場が遠くてもし授かった時に通えないと思ったので、結婚と同時に専業主婦になりました。
働いてない後ろめたさあります💦
働いてたらたくさん旅行とか行けるし貯蓄もできますしねー。
ただ、子どもが体調崩したとか怪我したとかという場面に直面する度に、専業主婦で良かったなと思います。
職場に迷惑かけずに済んだし、高熱出してる子を病児保育に預けるのは親子共に辛いと思いますし。
ちなみに我が家は夏休みから順番に体調崩していて、上の子は3週間、下の子は2週間学校へ行けなかったです💦
小児科やら総合病気やらハシゴしまくってました。
しかも、その前に私自身が体調崩してたので、もし働いてたら2ヶ月欠勤しないとならなかったです😵
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり働くと一番の心配は子供の体調不良ですよね😭やっぱりガッツリ働くのは先ですね…。
幼稚園からはゆるくパートかな💦- 9月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ気持ちです!収入も超普通で、貯金もぼちぼちです笑
月齢も近いですよね?😊
支援センターのお友達もどんどん保育園に入って焦りました💦
でも、可愛いので仕事に行きたくないです
大学までの資金とかを考えると小さいうちから働かないと間に合わないのかもですが、こんな可愛い時期あと数年なので幼稚園までは家にいる予定です。
でも、焦ります!!
-
はじめてのママリ🔰
月齢近いです✨1歳2ヶ月です!
そうなんですよね😭
子供が大きくなった時に貯まってる額比べたら凄いんだろなぁと焦りますよね💦
全く同じ気持ちです😢✨
小さいうちに預けるのが心配なのとずっと一緒に居れるのなんて今のうちと思って我が家も幼稚園からの選択にしました!家で少しでも稼げたら少し気持ち楽なんですけどね🤣- 10月1日
-
ママリ
調べたりしても手取り50万無いと主婦しないとかコメント出て来て、我が家は本当に庶民なので焦ったりもしました笑
2人目も考えてるので5.6年は家にいることになりそうです😓
在宅ワークとかも調べて見てもよっぽどスキル無いと無理ですよね笑
お金ないけど、子供と一緒に毎日いれて幸せなので良しとします😌- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
手取り50万かぁ…うちも庶民ですね🤣(笑)全く同じです💦うちも2人目考えてるのでタイミングにもよりますが仕事はまだ先の話になりそうです🥲幼稚園代もかかるのに恐怖です(笑)
そうなんですよね…(笑)
コツコツ内職するほど暇でもないし結局そうなりますね🤍w- 10月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みんなどんな暮らししてるのかな?と思う時あります笑
私はもともと大した稼ぎもなかったので、保育園入れて時短で収入もっと減るし、ストレス溜めるくらいなら家にいて欲しいと旦那に言われてるので、気が楽ではあります😅
ローンもあるので大変ですが😭
内職で数万とか稼いでも大変なだけですよね💦
はじめてのママリ🔰
3歳までは今の時間楽しむと決めたのに、先のこと考えたらお金いるよな?!って焦りが🥲(笑)
いざ働くと大変なことばかりですよね💦